モノローグ 2014.03    我楽多苑 別亭 (真面目な愚痴)]へ      表紙頁]へ

不良HDD-500GB [0327]
このところ、不良HDDの不良モード?に興味が湧いて、大容量の不良HDDを入手して調べているが、今回はSATA-500GB FUJITSUMJA2500BHを買ってみた。(左写真 \1,610送料、手数料込み)
これの不良モードが、また面白い!(左写真クリック)
最初に、「HDD Regenerator」を通して、かなり沢山の「B(欠陥セクタ)」が発生したのを見届けた上で、次にUSB経由で「HDD SCAN」で調べてみたら、奇妙なパターンが現れた!
低速になる範囲が、“弓なりの群パターン”で出て来たが、一体、これは何?
それに全体的にとても低速で、徹夜で走らせても、一向に終わりそうにないので、途中でスキャンを打ち切った。
このディスクは、まだ、フォーマットも済んでいない状態だし、USB経由だから、ディスク・アクセス速度がヘンに制限されるのかもしれないが、それにしても「不良ディスク」って色々なパターンがあるものだと感心、ひとしきり!...正常HDDに、OSを組み込むだけの作業よりも、ずっと面白い♪
...で、色々試してみたが、OS組み込みも侭(まま)ならず、結局、これは使い物にならなかった!orz


株価−もしもしホットライン [0326]
“配当狙い”で買っている「もしもしホットライン(4708)」の株価(左図−3月25日)が、やはり(期末で)急上昇! ・・・ (ただし、翌日26日には、また下がったが)
多分、権利落ち日前の“配当権利確保の一斉買い込み”で値上がりしているのだろう。
この値上がりは、買っている者にとっては多少嬉しいが、これから買い足そうという者にとっては、未だ待つべし!という状況だな。
権利落ちの月末から来月初旬には、(好材料が出ない限りは、)また落ち込むはずだ。

でも、26日終値で既に\998まで落ちてしまったのは、(素人考えだが)どうも投機的な“買い上がり”と“売り”のせいではないか?と思うのだが?
つまり、権利を取りたい“一般人の買い”を囃して、投機家達が勢い良く吊り上げておいて、上がったところで売り払うって手口では?などと想像したり。
まぁ、私は、高みの見物で、ここでじたばたする必要は無いから、“(今持っている株での)配当”を待ちながら、“追加買い”の方は辛抱強く時期を待とうと思っている。


電源入らずジャンク [0325]
先日買って来た電源入らず品 画面出ず品)VersaPro VY20M/W-5ジャンクが、メモリを挿したら正常動作したこともあって、(更に、同じ店で)この“電源入らずジャンクCompaq 6730bを買ってみた。(\1,800税込み)
店頭でACアダプタを借りて調べたが、てっきりこれも、メモリが無いために電源が入らないのだろうと、(間違った)見込みと期待をしてしまった。orz
だが、これには、ちゃんとキーボード下に「メモリPC2-5300S 1GB」が入っていたのだ!...にも拘らず、やっぱり電源は入らず!見込み外れだ!
電源が入らない原因が、ACアダプタがDELL品なので、もしかしたら合わないのか?と思ったり、中にヒューズがあってそれが切れてはいないか?と思って、分解をして(左写真クリック)、基板だけを調べてみた。
電源電圧19Vの配線を追っ掛けてみたが、ほんの入り口付近だけしか確認出来ず。orz
以前にも、HP Compaq機の電源入らず品を調べた事はあるが、執念深く追っ掛けた割には、修復が出来なかったので、今回はあっさり諦めようと思う。(しかし、キーボードが綺麗なので未練が残る。泣笑)


無線ドア・チャイム [0317]
また、ヘンなものを買った...といっても、必要があったのだが。(\850送料込み)
実は、私は二階の苑工作室兼書斎に籠もりっ放しのことが多いのだが、一階で食事の用意が出来ても声が届かない。
玄関チャイムを改造して鳴るようにしてあるのだが、これの回路構成が拙くて、一階と二階の両方で鳴ってしまうので、家人が鬱陶しがって使ってくれないのだ。
そこで、この片送信型の呼び出し器(無線式ドア・チャイム)を買ったわけ。
押す側は、音が聞こえないので、これなら “問題無い”そうだ。(苦笑)

技術的な問題は、電波が飛び過ぎる事と、16種ほど(?)曲を選べるらしいのだが、音が悪いし曲の音程が所々狂っている事。
“飛び過ぎ電波100m”は、むしろ、ご近所に同じ機種をお使いなら迷惑になるけど、こんな中華製の安物を使っている家は、まず無いだろうと思うから、その心配は無いだろう。(笑)
他方、“音の悪さ”は、プラ・ケースだから贅沢は言えない。また、音程は、どうせ発振器や分周器に簡便な安物を使っているだろうから、期待する方が無理というものかな?
でもまぁ、何はともあれ、具合良く?鳴らして貰えるので、突然の呼び出し音にビックリして、そさくさと降りて行けるようにはなった!
(ふと気が付いたのだが、携帯好きな人達なら“そんなの携帯を使えば?”とか、近頃はWiFiが流行中!だから“あれを利用したら?”とか云われるかも。笑)


マグネット・スタンド 改良 [0311]
「マグネット・スタンド」の「ヘッド部」に、「ヘルピング・ハンド」(猫の手?)から「シャフト&爪部」を外して、これに付けたら、ちょうどピタリ!(左写真クリック)
魔流さんのお話だと、この孔にはダイアル・ゲージを挿して使うらしい。納得!この「スタンド」はプロ用工作器械の一種だな。やはり、“一番拙い! ”なんて言うべきではなかった。素人眼で物事を談じるな!ってことのようで、反省!)
さて、「シャフト&爪部」を付けたのはいいが、このままでは「オシロ・プローブ」は掴めないので、非常識珍案として「ワニ口」を「事務用中型クリップ」に変えてみた。(左写真)
・・・ うむ、これ、なかなか具合良さそう♪
これで、作業用の手がもう一本増えたから、一応、PC110の“液晶モジュール不具合”を調べる準備は出来た!(本当は、比較作業用に、もう一、二本欲しい処だが。笑)
ただ、他にも幾つか“作業待ち”の案件があり、興味がそちらへふらふら、こちらへふらふら...していて、貧乏暇ナシ余裕ナシ状態。(苦笑)


マグネット・スタンド [0309]
オシロスコープのプローブを(手を使わずに)中空で保持させるのに、自在アームの付いたマグネット・スタンドを買った。(左写真<クリック> \1,580税込み)
これは、随分以前から眼を付けていて、値下がりしないかなぁ...と待っていたものだが、もう痺れを切らして(定価通り?で)買ってしまった♪
これの良い所は、「アーム」がやや長い(約12&12cm)点と一箇所の「ハンドル」で3箇所(?2箇所)の稼動部がしっかり固定出来る点だ。
しかし、一番拙いのは、「ヘッド部」で、爪はあるのに「自在爪」ではなく、しかも可動範囲が極めて狭いことだ。おまけに孔もやや太めだし。(左写真)
物を掴んで固定するにしても、別途何かを付け足さないと、これだけではどうにもならず。
オシロスコープの「プローブ」を固定するには、もう一ひねりが必要らしいが、どうするかなぁ。
(あっとおどろく、タメゴロー♪的な話にはならぬものか。笑)


株 追買 [0305]
あれー!悲しい!...先2月27日にもしもしホットライン」株を、\969で100株買ったのに、また下がってしまった!...といっても、たいしたことは無いけど。(笑)
ずっと以前に、「良いニュースの無い株価は、底値付近を、長い間練り歩く」といった話を思い出して、少し慌て過ぎたかな?と。
つまり、余程、好材料を連続的・断続的に放出しない限り、高値が長く続くものではないから、じっくり様子をみて、慌てず騒がずゆっくり買い足せ!ということらしいのだが。
まぁ、過去5年のチャート(左図)を見ると、過去の最低値は700円辺りらしいし、10年間を考えると平均買値は800円辺りだろうと思うので、こんな900円台で買いを急ぐのは、愚かなのかもしれない。 ...後200株ほど買い足せるから、次はもう少し鈍重(!)にやろう。
(下がったら直ぐに買い足すなど、じっくり待てないところが、我乍らド素人だなと思ふ。しかし、他方では余生との勝負もあるしなぁ。苦笑)
この株価、最近は「日経平均」に連動しているかのようで、やたら上下動しているが、そんなことより“企業の自助努力”で、収益アップや配当増額を図って欲しいものだ!
(だけど、どこの企業も女性化が進み、我武者羅な企業戦士が減り続けている昨今では、力強い挽回は難しいかな?それに、世間からは、働き過ぎは身体に毒だと云われるし、尚且つ給料はアップしないと、他方に人材が流出するらしいから、良質な経営も大変だろうな)


VY20Eジャンク買い [0303]
今のメイン機「PC-VY20M/W-5」の使い心地が良いので、出来ればもう一台欲しいと思い、安価なジャンクを探しているのだが、なかなか適当なのと出会えない。(--;?

今回、偶々ヤフオク!で、似た機種を無競争で落札した(\2,390送料、手数料込み)が、
魔流さんも苦労されていたらしい「(NEC製)電源入らず品」だ。
“電源入らず”は、「DCプラグ部」が悪くなければ、後はCPU周りの“コンデンサの破壊”が原因だろうと目星を付けて、開けてみた。(ビスが多いのが難儀だし、今回も最後にビス2本余り!笑)

やはり、例の「プロードライザが居た!(左写真)
原因は、もうこれだ!とばかりに、それをニッパーで引っぺがした。
剥がしている途中で、電極中央部に黒い領域があるのが見えたが、これは?“ショート痕”なのかな?(左上写真<クリック>)
...で、これを剥がした後、試しに、電源を入れてみたら、一瞬、電源が入るようになった♪

一瞬ピカッと「電源LED」が点灯するのだが、直ぐ切れてしまう。
バッテリ」を繋いで見ると、暫くの間「充電ランプ」が点灯、そして、切れる。
試しに、「CPU」を抜いて電源を入れてみると、電源は入ったままになるが、CPU電源部の辺りから“ピーピー、ジージー”と嫌な音がする。(これはヤバイ!)

プロードライザ」を外した跡に、「電解コンデンサ」を(細い銅板を補助用に使って、)並べて貼り付けてみた。(左写真) ... 更に、周辺の「電解コンデンサ」も代えてみた。
しかし、状況はあまり変わらず、やはり、電源は一瞬で切れる。回路の過負荷?それとも、CPU電源回路の劣化か?

...もう調べる方法が枯渇!?したので諦めて、“部品取り”を考え、先ず「キーボード」と「液晶表示部」の確認を始めようとした。(左上写真<クリック>)
そこで、大事件発生! ・・・ 後は別記事へ!


[表紙頁]へ  関連記事の目次へ