[表紙頁]へ  関連記事の目次へ
[141218]

HP 2230sジャンクを、_買って_試してみた

(実は、今回は、“PC110の表示改善部品の入手待ち”とか、“一台も無くなっていたHP Compaq機の補充しておくため”とかいった、色々な前置きがあるのだが...)
主なのは、“HP専用のWin7,WinVistaのDVDを、このHP 2230s_\2,980税込み_で、_前回に懲りず_再度試す”という理由かな。

しかし、やはり、専用の「HP Restore Plus !」というのが曲者で、脇に小さく書いてある「HP Compaq 6000 Pro」の文字が途轍もなく強い意味を持っていたのであった!orz 
つまり、“このマシンにはインストールできません!”だとさ。
結局、その他の文字Win7,WinVista、WinXpなどはタダのお飾りだってこと。(図2クリック)

それにしても、工業量産品の一機種毎に、こうした機種専用DVD_「Restore Plus !」_を用意するってのは、どう考えても無駄だし意味も無いと思うがなぁ...(苦笑)

仕方が無いので、DELL版のWinVistaを組み込んでみたら、素直に動いたし、認証も通った!_ジャンクPCは、こうでなくっちゃ!_
画面も明るいし、バッテリもまだ充電可能だから、時々出して使って様子を見ようと思う。
(ただ、手持ちのが不良だったので、これの為にわざわざ「特殊ACアダプタ」を買わねばならなかったのは、業腹だったが。\1,200送料、手数料込み)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
残留品
ジャンクPCは、通常、メモリやHDDは取り外されているのだが、これにはメモリ512MB PC2-5300_HP専用?_が残されていた。(図3)
_これでは物足りないので、1GBを足しておいた_

CDD/DVDDは、通常よくある「DVD-ROM」ではなくて、「DVD-Multi」だ。(図4クリック)
(これは調べてはいないが、HDD同様SATAタイプではないかと思う。もしそれなら、今はまだ、当苑では“値打ち”がある。 ・・・ 後で調べたら、やはりSATA型だった♪)

無線LANカードも残っているかと思ったが、標準付属品ではないらしいので、これにも付いていないのだろう。
後で見たら、アンテナ・コネクタだけはあった。でも、手持ちの無線LANカード8種は、全部拒否された!?Intel製のみ可か?

OS組み込み
当初、HP専用のWin7、WinVista試してみようとしたので、SATA HDD-120GBを載せておいて、「HP Restore Plus !」を読み込ませてみた。
...ところが、やはり駄目だった! ...“このCDはサポートされません!”というメッセージを吐き出すばかり。_クソッ!_

早々にそれらは諦めて、DELL版のWinVistaを組み込んでみた。(図5)
これはいともスムーズに組み込めて、HPサイトから貰って来たLANドライバを入れて接続したら、認証も問題無かった。(図6クリック)

(言っちゃあ悪いが、「HP Restore Plus !」なんて、“製造者論理”で用意されたもので、利用者の為のものではないってことだな)

押しボタンの話
最近は、スマホなどで“タッチ式の設定ボタン”が流行のようだが、私などはクリック感の無い押しボタンは、どうも苦手。
これにもそうしたものが使われていた。

始めは、表示だけかなと思っていたのだが、どうやら押すと反応がある。
音量調整スライダなどは、あれこれ理由はあるのだろうが、ちょっとやり過ぎで、“贅沢趣味”の感じがした。_ま、これも時代の流れなのかも_

だが、無線LANの押しボタンは、“なにこれ珍一景”と言えそうだ。(笑)
押しても、橙色に点灯しているのが消えるわけでなく、代わりに意味の無い画面が出て来るだけ。(図8クリック)
もう少し気のきいたメッセージでも出せばいいのに!_例えば、“無線LANカードがありませんぜ!とか何とかさ!_

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ