[表紙頁]へ  関連記事の目次へ

[2018年2月16日]
Bluetoothイヤホン(BT1681)を、やっと鳴らせた 

先日、“青歯トランスミッタ?”を試した時、「Bluetoothイヤホン」を2個買ったのだが、その内イヤホン長(HAC1681BT1681 図2<クリック>)の設定の仕方が分からず/間違っていて、“接続”は出来たものの、“音が鳴らず”、四苦八苦。
他方、イヤホン短(S530)の方は、簡単に、“音が出た”のに!

遮二無二、設定などを弄くり捲ったり、電源をON/OFFしたり、ホストPCを替えたりして、やっと音が出る/聴こえるようになった♪
設定は、「オーディオ シンク...いやぁ辛苦でした」が正解で、「ハンズフリー」や「ヘッドセット」ではなかった。(図1)

そのイヤホンでキャッチ・再生した音を、(近接させた)マイクで録音したものが、これ=再生音。(音質など問うてはなりませぬ。兎に角、音が出ねば!)

しかし、イヤホンなどは、スイッチを入れて耳に差し込むだけで、素直に聴こえるものであって欲しい!
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
+++ 充電&接続 +++

当初、そのままでも、ボタンを押せばLEDが点灯するので、接続を試みていたのだが、一向に繋がらない...あ、繋がった!...でも、音が聴こえない?!てな調子。

音が出ないのはバッテリ衰弱の所為かな?と、再充電をみっちり。(図4<クリック>
“LEDが消えたら満充電”らしいので、それまで、じっくり待った。

改めて、繋ぎ直し数度...でも、繋がっても音は出ず。(なんでぇ?)

+++ 誤認 +++

PC側の各種設定を、常識的に思い付くまま、設定したけれど、(知識不足で、)各項目の実際の意味が飲み込めていなかった。
最初に、「イヤホン」も「ヘッドホン」も同じだろうと、考えたのが運の尽き。(図5)

ま、これでよかろう!どうせ「イヤホン」は片耳/モノラルだから「Mono Audio」で十分なはずだ!(図6<クリック>
音が出ない原因は、別にあるはず!と固く思い込んだ。

散々、試してみて、どうも設定の仕方に問題があるのでは?と気が付いて、[サービス]を変更しようとした。
ところが、一旦設定したら、なかなか他の[サービス]に切替・変更が出来なかった。
[サービス]が素直に呼び出せなかったことにも原因がある。

結局、試行錯誤の末に、図1のような設定に替えたら、ちゃんと繋がるし、音も出るようになった。万歳!
[サウンド]の[再生]では、「Bluetooth Audio Rendere」で「Stereo Audio」でなければいけないらしい。
もう、昔の常識(?)などでは、通用しないってこと。(泣)

+++ 残問題 +++
これで、万事OKかと思いきや、「イヤホン」を電源を切って止めた後、再び電源を入れたら素直に繋がっても、音が出ないことがある。
どうも、切れる時は自動だが、入れる時は手動で接続してやらないといけないらしい。

それに、ちゃんと繋がっても、音が途切れ途切れにしか聴こえないことがある。
こんな時は、また初心(?)に戻って、あちらこちらの設定をいじくり廻すことになる。
だから、電源スイッチ一発!...?では、片が付かない。

それに、これの仕様では、最大1時間ほどしか使えないらしいから、充電また充電の繰り返しになるかも。
ケーブル/コード式なら、充電などしなくて済むのになぁ!

Bluetooth”は機能が豊富過ぎて、単純さを求める素人には、扱えない/扱い難い。
謂わば、“多能なれど一芸に劣る”てな感じ。これは、一回学習して、終わりだな。


[表紙頁]へ  関連記事の目次へ