[100813]

TPR51のLCDを入替えて、サブ機にしました

LCD(液晶パネル)の輝線不良があったので、一旦放り出していたのですが、へろへろさんから頂いたThinkPad R50eのLCDパネルを流用して、正常で明るいものに出来たので、改めてこのThinkPad R51をサブ機にしました。左写真。感謝!<(_"_)>

(笑い話ですが、)頂戴したR50eについて、予めへろへろさんから警告を頂いていたのに、電源を入れたら、そのまま正常に動作し始めたので・・・しめた!これはこのまま利用出来るぞ!と思った・・・のですが、やはり暫くすると、見事にフリーズ!(厚かましい予想は、脆くも崩れ去りました)

で、大人しくLCDだけを頂いて、入替える事にしました。(左上写真<クリック>は、交換前のR51(左),と頂いたR50e(右))
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
入替え方法
LCDの入替えは、それほど難しくないはずと多寡を括って居たのですが、筐体内やLCD周りの無線LANのアンテナ・ケーブルが邪魔で、結構ややこしそう。(左写真&クリック)

当初、本体の根っ子から外して入替えようと考えていましたが、本体内の臓物などをガサゴソ外さないといけないような感じがしたので、結局“素パネルだけの入替え”に変更しました。
(さて、これから、鬼が出るか蛇が出るか?)

難しい箇所
“素パネル”の入替え前に、手順を、念を入れて頭脳内/仮想訓練(イメージ・トレーニング)をしておきました。

実際に一番難しいのは、”素パネル”を浮かせたままで、信号コネクタを差し込むこと。(左写真の状態)
その次は、“素パネル”を片側の細金具に、兎に角1本でもビス留めすること。(手が、もう一本欲しかった)

で、左/上写真<クリック>は、一度やったけど、信号コネクタが抜けてしまって、失敗したところ。(バックライトだけが、虚しく明るい!@.@;)

換装完了とハード準備
信号コネクタを挿し直して、テープで上止め後、再度表示確認。
無事、表示出来たようです。(左写真)

メモリは、PC2700-256MBが2枚入っていますので、取り敢えず、このまま進行。
HDDは、A30で使っていた160GBを載せ替えて、Win2000を再インストールしました。(左写真クリック)
DVDDは、元のDVD-ROMは保存して、頂いたDVDDを挿しました。(上手く動けば儲け物!)

構造不順?
サブ機として所定位置に据えてみたのですが、左横からコネクタが突き出ていると、かなり煩わしいですね。(左写真)
“単に目障り”だけならまだしも、本体が右空間も侵略するので、CD,DVDなどの使い勝手が少し悪くなります。
(後で、へろへろさんから、“ポトリ”を使う手を教わりました。メイン機では“高さ”が無理ですが、サブ機なら可能性はありますね)

もうひとつは、(BIOS設定で機能停止に出来ますが、)“タッチ・パッド”は殆ど無意味。(左写真クリック)
(「スティック・ポインタ」を使っている時、何故かマウス・カーソルの動きが可笑しいと思ったら、気付かずに親指の腹でパッドを擦っていたようです)

ま、サブ機としては、機能十分なので、少しの不便は我慢するとして、これで暫く使ってみます。

その他(オマケ)
頂いたR50e本体には、オマケとしてDVDD Multiを付けて下さっていました。(左写真)
確かに、これ、認識はされるものの、ディスクをちゃんと読んでくれませぬ。
でも、時々、読める時もある。(左写真クリック)

端子を磨いたりして、DVD書き込みが出来ないか、その内試してみませう。遊ぶ材料が増えたので、有り難い事です。w(^^)

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ