[011204/011214]

中古ACアダプタを、調べてみました.

先日、あるところ[Think Pad Loveの情報会議室]で、中古のThinkPad用ACアダプタについて、"不良かも?"と余計な差し出口をしたのですが、本当のところはどうなのか、あまり自信が無いので、少し手持ちのものの特性を調べてみました。幸い(?)、手元には不良品らしき怪しいのが、1個あります。
(実は、こいつはTP760ELで使うと、表示の明るさが、"ゆっさ、ゆっさ"、変化するものです。TP560E*注)でも、同じ現象が見られます。それ以外の機種では、問題無いのですが)

さて、調べると言っても、抵抗を繋いで、その端子電圧を測る/見る程度の事ですが。
結果、怪しいものの正体が、少し分かりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
前準備.
まず、標準的な手続きとして、電圧-電流特性を調べてみましょう。
その際の負荷として、抵抗を使いますが、アンペア級の電流が流れますので、そこいら辺のミニ抵抗などでは、焼け切れてしまいます。
で、倉(?)の中から電力用のホーロー抵抗巻線抵抗を引っ張り出して来ました。(1種類でいいのですが、適当な抵抗値のものが、こいつらしか見当たらなかった。左の写真)

「怪しい」アダプタの正体.
抵抗を繋がない時、電圧計の針がブルブル震えてますよ。"なんだー、こりゃ!?"
以前から「」付きだった"85G6671印の中古品"は、やはり問題箱のようです。

変化波形は.
我が苑の宝物、シンクロスコープを使って、これの出力を見てみました。"これは、凄い!"これなら、電圧計の針が震えるはずです。(左写真=縦軸:5V/div、横軸:50msec/div)

無負荷じゃダメ?
負荷が軽いと発振する(設計不良の/部品が劣化した)回路ってあるそうですから、ここは取り敢えず、抵抗を繋いでやりましょう。すると、かなり大人しくなりました。数十mV程度の振れに縮みます。

PCで使った時.
もし、負荷(つまり、PC側)が少し変動し始めたら、後どうなって行くか?なんてやってみたら、"画面、ゆっさ、ゆっさ"の原因が、もう少しははっきりするかも知れません。でも、ちょっと面倒ですね。またの機会に!(あるの?そんなの?)

電流-電圧特性は?
実際の測定は、抵抗を繋ぎ替え、値を段々小さくしていって、順次、端子電圧を測るのですが、幸いにして高校時代、電気はマスターしています(?)ので、「抵抗を流れる電流の計算」なんて"お茶の子さいさい!"
(とは行かなかった...そりゃまあ、計算くらいはできるんですがね。上手くグラフにできるように表を埋めるのが...こりゃまた、大変!眼が眩んでしまったんです)

眼をしょぼしょぼさせながらの、涙ぐましい努力(?)の甲斐あって、左図のようなグラフが描けました。(ただし、点と点の間は、直線で補間してます)
直流的な特性は、例の不良品も含めて、すべて異常なし!でした。

結論?
"「」付きアダプタは、直流的には異常が無いように見えるが、やはり不良品だった。"というのが、結論でしょうか。
(これは、中古なら10個に1個位は、不良品でも我慢しないといけない、という事でもあるようです)


*注.
TP760用とTP560用とでは、プラグが違うはずだ!」と見抜いた方は、ベテラン!

あのプラグの先っぽを、抜いて差し替えられるってーの、ご存知でした?

あっ、知ってらっしゃる。なら、プロ級!当主が、例のマークの意味(左写真)を知ったのは、つい最近です。ハイ。

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ