物事集 令和二年十月版
Jordan看護生卒業式 観る 「令和二年十月十九日」
『プリンセス・モナ看護大学第19回卒業式、ムタ大学第28回卒業式 「YouTube動画」』
(私は)「YouTube」の"近代戦闘機"の動画を見ていたのだが、その後、"軍事パレード”、"女性兵士達のパレード"と興味が移っていった。
その途中で、見慣れない軍装で、ほゞ全員が"軍服でスカーフ姿の女性達の行進"に思わず、見入ってしまった。(図1)
(皆、美人ばかりで、一見すると人形達の集団と思ってしまいそう。失礼!)
下の説明文を(「Google翻訳」で)訳してもらうと、どうやら皆、ヨルダン王室立看護大学の学生達で、此のパレードが卒業式の一環の(伝統の)儀式らしい。
男性の大学の卒業式も、同じようなパレードをするようだ。(図2[クリック])
王室立の看護大学だから、看護生達が軍装なのは、昔は当たり前だったのだろう。
だが、ふと疑問が湧いた。
近代戦では、戦う相手は兵士・兵隊で、一般人や看護士達はその対象ではないことにしてあるが、こうした軍装をした軍人風看護士は、そのどちらになるのだろう?
まぁ、実際の看護の現場では、こんな服装ではないだろうから、私が心配することでもなかろう。
...と思ったが、別の動画では、完全な軍服姿で武器を操作する看護士達(?)も見えるので、やはり、攻撃対象となる軍人のようだ。
現実世界は、厳しい!
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−
Jordan Nursing Student Graduation Ceremony Watch "October 19th, 2nd year of Reiwa"
"Princess Mona Nursing University 19th Graduation Ceremony, Muta University 28th Graduation Ceremony You tube movie"
I was watching a video of "fighter planes" with " YouTube ", but after that, my interest changed to "military parades" and "female soldier parades".
Along the way, in unfamiliar military uniforms, almost everyone marched on " in military uniform and scarves. ", I just stared at it. (Fig_1)
(Everyone is beautiful, and at first glance I might think it's a group of dolls. Excuse me !)
Translated below (in "Google translation"), it seems that all of them are students of the Jordan Royal College of Nursing and this parade is a (traditional) ritual as part of the graduation ceremony.
The men's college graduation ceremony seems to have a similar parade . (Fig_2 [click])
Since it is a royal nursing university, it must have been natural for nursing students to be armed in the past.
However, a question arose suddenly.
In modern warfare, the fighting opponents are soldiers only, not ordinary people or nurses, but who is the military-style nurse in such a military uniform ?
... I thought, but in another video, I can see the nurses (?) Who operate the weapons in full military uniform, so it looks like a soldier to be attacked.
The real world is tough !
TC++ライブラリ 見る 「令和二年十月十六日」
『TURBO C++ ライブラリ・マニュアル 塚越 一雄著 ナツメ社 ¥1,600税込み』 (購入¥410送料込み)
直接"入出力ポート"に出力がしたくて、それが出来て「Win95」上で使える高級言語(の現物)を探していたのだが、なかなか使い易いのが見付らず。
先般、「TC++3.0」を使って"DOSベース"でプログラムを作ってみたが、残念ながら「Win95」上では、上手く働かず。
目下、書籍に付いていた「TURBO C++5.5 + 統合環境」を試しているのだが、これも上手く動かず。
こちらは、プログラム作成以前の問題で、コンパイル時に、意味不明の理由でストップしている。
LINK時に、"c0w.obj"が開けない!?だそうだが、ちゃんと存在はしているが壊れているらしい。
ネットから"Ver 5.5"をダウンロードして来たので、それで試そうと思っている。...(しかし、そちらは、環境設定から外れていて、上手く取り込めず)
それは、兎も角として、この「TURBO C++」の"ライブラリ"群を知りたくて、この本を買った。(図1)
調べたら、ちゃんと"入出力コマンド(outport,inportなど)"があった!(図2[クリック])
因みに、「VB 6.0」や「VC++ 2008」用の、フリーで使えるライブラリを探したが、相性の良いのとは出逢えなかったし、作ったプログラムが、「Win7」や「Win10」上で動いても、「Win95」で動かないかもしれない。
気候も良くなったし、再充電の期間かもしれないと、プログラム作りの傍ら、今はせっせと読書に励んでいる。
オブジェクト指向狂詩曲 読む [ English Note ] 「令和二年十月九日」
『オブジェクト指向狂詩曲 吉田 弘一郎著 技術評論社 ¥1,900税込み』 (購入¥399送料込み)
そろそろ、「Turbo C++」を使ってみようかなと思い始めたが、その前に、どんなものなのかを知りたいと、幾冊か古本を買ってみた。(図2[クリック])
その内の一冊が、これだ。
内容は、"オブジェクト指向"とは何か?それに対して「C言語」は有効か?ということについて解説されているのだが、著者の俯瞰的な見方があって、なかなか、興味深し!(図1)
「C言語」は、本当は"オブジェクト指向"には向いていないし、著者自身もあまりお好きではないようだが、世に中が勝手に結び付けてしまっているので、仕方無く、応じて居られる様子だ。
途中までしか読めていないが、どうやら、"オブジェクト指向"というのは、何でもかんでも"ライブラリ"化してしまえ!ってことらしい。
そして、極論だろうが、プログラミングとは、それらの"ライブラリ"を寄せ集めて、上手く組み合わせることに尽きるそうな。
"プログラミング"は、「C言語」のように、細かい"データ操作"にまで、手を出すべきではないってことらしい。
(その意味は、技術者は、すべからく、SE:システム・エンジニアを目指すべしということか?)
なるほど!意味は良く分かる!
...大体、"ライブラリ"というのは、大勢の人の役に立つものが殆どだし、それはそれで有用だとは思う。
だが、私のように、他の人達とは少しだけ違った考え方で、自分流のものを作りたい時には、あまり役に立ってくれないように思う。
つまり、世の中に転がっていないから、四苦八苦しながら、"自分の欲しい機能"を実現したいと思っている私からすれば、"オブジェクト指向"("ライブラリ化")というのは、あまり役に立ちそうにない。
だから、私は、本音は、"ライブラリ"を多用しなければならない"コンパイラ"よりも、"データ"を直接弄れる"アセンブラ"を使わざるを得ないという処にある。
だが、使えるところは"コンパイラ"の方が、ずっと便利なので、少しずつ勉強して行こうと思っている。
幸い、DOSで動く「TurboC++ 3.0」を入手したので、それを手掛かりに、反/半"オブジェクト指向"風に使ってみるつもり。(笑)
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−
Object-oriented rhapsody, reading [2020/10/09]
"Object-oriented Rhapsody Koichiro Yoshida by Gijutsu-Hyoronsha \ 1,900 including tax" (Purchase \ 399 including shipping) < br>
It was time to start thinking about using " Turbo C ++ ", but before that, I bought some used books to find out what it was like. (Fig_2 [click])
This is one of them.
What is " object-oriented " ? On the other hand, is " C language " effective ? It is explained about that, but there is a bird's-eye view of the author, and it is quite interesting! (Fig_1)
" C language " is not really suitable for "object-oriented", and the author himself does not seem to like it very much, but since the world has tied it up without permission, it can not be helped. It seems that he can respond.
I've only read it halfway, but apparently, " object-oriented " should be turned into a " library " for anything! It seems that.
And, to the extreme, programming seems to be all about collecting those "libraries" and combining them well.
It seems that "programming" shouldn't go into the details of "data manipulation" like "C language".
(Does that mean that engineers should aim to be SE: system engineer ?)
I see ! I understand the meaning well !
... Most of the time, "libraries" are useful for a lot of people, and I think that's useful.
However, I don't think it will be very useful when I want to make something of one's own style, like me, with a slightly different way of thinking from other people.
In other words, "object-oriented" ("library") doesn't seem to be very useful for me, who wants to realize "the function I only want" while struggling because it is not in the world.
So, I really have to use an "assembler" that can directly play with "data" rather than a "compiler" that has to make heavy use of "libraries".
However, the "compiler" is much more convenient to use, so I'm thinking of studying it little by little.
Fortunately, I got " TurboC++ 3.0 " that works under DOS, so I used it as a clue and used it in an anti/semi "object-oriented" style. I'm going to see it. (^^;)
彷徨える艦隊外伝 読む [ English Note ] 「令和二年十月三日」
『彷徨える艦隊外伝1〜2 ジャック・キャンベル著 月岡 小穂訳 ハヤカワ文庫 ¥1,100〜¥1,200税別』 (2巻 購入¥220税込み)
(久しぶりに、このページに書く余裕が出るようになった!毎夜、寝る前に1時間ほど、小説読書の時間を設けてあるのだが、北方謙三氏の「岳飛伝」を読み終えてから、以降、買い込んだ本が「OpenCV」などの技術書なので、小説並みの読書とは行かなかった)
今回、買った「外伝」は以前読んだ「彷徨える艦隊1〜8」の主人公を、外部の人物に替えた小説なのだが、これはこれなりに面白い!
本伝での、主人公"ブラックジャック−ギアリー"とその周りの女性二人の確執には、ちょとうんざり気味だったが、この外伝の方は、準主役"ドレイコン"の周りの補佐役二人の憎み合いなので、全体としては、鋭いが少し範囲が狭い扱いになっているので、救われる。
主役は、勿論、本伝で"ギアリーと連絡を取り合った"イケニ"大統領なのだが、こちらの方は、周りには男性二人は居なくて、むしろ準主役との仲がどうなるかを、巧みに小説にしてある。
(さて、この話は、ハピーエンドなのだろうか?)
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−
Side Story - The lost stars 1-2 Read [2020/10/03]
"The lost stars 1, 2 by Jack Campbell Translated by Saho Tsukioka Hayakawa Bunko \ 1,100- \ 1,200 tax not included ”(Volume 1+2 purchase \ 220 tax included)
(After a long time, I can afford to write on this note ! Every night, I have about an hour before going to bed to read a novel, but Mr. Kenzo Kitakata 's " Gakuhi-den ", the books I bought have been technical books such as " OpenCV ", so I read them like novels. Did not go)
The "Side story" I bought this time is a novel that replaces the main character of the "The lost stars 1-8" I read before with an outsider, but this is interesting as it is !
I was a little tired of the feud between the main character "Blackjack- Geary " and the two women around him in this biography, but this Side story is , I was a little tired of the feud between the main character "Blackjack- Geary " and the two women around him in this biography, but this Side Stry is , The two assistants around the quasi-protagonist " Draycon " hate each other, so as a whole, it is sharp but a little narrow, so it is saved.
The protagonist is, of course, the " Ikeni " president who kept in touch with Geary in the main story, but this one has no two men around. Rather, it is a skillful novel about how to get along with the quasi-leader.
(Well, is this story a happy ending ?)