モノローグ 2004.06

なんだかなぁ [0627]
今日の表紙の題目を眺めていたら、珍しくどれもネガティブなものばかりになっている。別に、意図したわけではないのだが。・・・ふーむ、これはきっとスランプなんだろうな。2年半目にしてやっと/ついに発症したか。
(対策は・・・時間か?キッカケか?ま、あせる事もあるまい。じっくり行こうか。見て下さっている方々には申し訳無いが)

サブ機不調 [0627]
TP600サブ機の調子がやはり良くない。HDDを2GBに替えてファイル群をあらかた削除・整理したら、かなりマシになったように思ったのだが、携帯万能13をインストールしようとしたら、「Bad table」エラーとかで途中で停止し、インストールできない。ライセンス・コード入力画面にすら到達しないのだ。
PC-PC間のファイル転送を拙ったのかと、再度VectorからDownLoadしてみた。一応最後までDLはできたのだが、途中で「怪しい」エラーに遭遇。読込み済みパーセントでミスを起こしている。(例えば、本当は90%近くのはずなのに、依然として数%だったりして。これが、表示ミスだけなら、ご愛嬌で済むんだけど)
実は、これらの件以外にも、エクスプローラがよく落ちて困るのだ。どうやら、このサブ機、不調というより、もう完全不良なのかも。
(他にマシンは沢山あるが、TP600メイン機でやりたいが/やりたくないソフトのインストールなどには、やはり同種のサブ機が欲しいんだがなぁ)

不覚! [0620]
以前から外への持出し用として、AL-N1に代わるものを物色していたのだが、偶々運悪くアプ××TP240Xのジャンクを見掛けてしまった。(値段は高いし、小遣いも前借りだしで、かなり迷ったのだが)思い切って買ってみた。(\19,800税5%込み)
外側に貼ってあった症状メモには「画面が白くなる」と書かれてあったので、多分修理可能であろうと読んだのだが。
全体を、ビニール紐で十文字に縛ってあったので、蓋が開けられず。普通、このように縛ってある場合、他店(例えば、PCNETなど)では中身の程度がかなり良い事を意味している(ことが多い)。・・・ところが、である。
帰って蓋を開けると、中には更に「画面が黒い」というメモが貼ってあった。むぅ、嫌な予感!・・・やおら、手持ちのACアダプタを繋いで電源を入れてみた。何と!バックライトが点灯したら画面奥に汚れがクッキリ?見えるではないか!
これは液晶ガラスの後ろ側のようだ。原因は?と、液晶ユニット(モジュール)を取り出して調べてみたが、側面シールなどを剥がした形跡は皆無なので、人工的に"やっちまった!"ものではない。キートップのテカリ具合から考えると販売前からあった汚れでもないので、後から自然発生した?
更にエグイ事に、電源投入後、いきなりキーボード・エラー! 闇雲に、ESCキーを叩いていたら、そこは通過できたが、Win98が走り出した今も、それは毎回発生。やれやれ、キーボードも不良かぁ。(唯一の救いは、バッテリが約45分程保つ事か?)
(今回は、完全に騙されたかな? 修理困難だし、部品交換も高いものに付きそう。予見できていれば、他所の3万円程の保証付き中古品にしたのに)
この表示&キーボード不具合は、後日改修した

貧乏神 [0619]
最近、株売買は(私製ルールが狂い出してから)敗色濃厚。どうやら、ここに貧乏神が棲み付いたらしい。
先日、ある「ハイテク株」が元気良く騰がっていたので、「押し目買い」をした。そしたら、その後は下がりっ放し。
世間には「買ったら下がり、売ったら騰がる(上がる)」という泣句(?)があるようだが、まぁそれは、タイミングだけの問題だろうと思っていたので、"騰がるまでの辛抱"と、売らずにじっと我慢して待っていた。
しかし、待てど暮らせど戻って来る気配はなくて、下がる一方だった。
そこで、実験的に、損を覚悟で2回に分けて売ってみた。そしたら、何と2度ともその後で騰がったではないか! (ま、売ったのが小分けだったのを見破られた?せいか、騰がりは少しで、後でまた下がったけど)
うーん、こりゃ逆じゃろうが!"騰げたければ売らないといけないし、下げるには買わないといけない"って? そんな、カホな!(いや、貧乏カミが居るのは、間違い無い!)
(これ、"不運"の検証実験としては面白いが、全然金儲けにはならんよなあ...(x_x;?)

CD化辞書 [0616]
1、2度旧版ソフトを買って失敗だったジャンク店で、懲りずに、また\210や\53などのジャンク・ソフトを買ってみた。・・・やはり、今回も殆ど失敗だったのだが、\53(税込)の「BookShelf Ver2」が唯一の拾い物。(左写真)
既に、BookShelf Basicを活用中なのでホントは余分なんだが、Basicの文字が無いのが何ほどの物なのか興味があった。
* 国語大辞典(新装版)(C) 小学館 1988
* プログレッシブ英和中辞典 (C) 小学館 1987
* プログレッシブ和英中辞典 (C) 小学館 1993
++ 故事ことわざの辞典 (C) 小学館 1986
++ 類語例解辞典 (C) 小学館 1994
++ データパル (C) 小学館 1991-1997
++ アメリカン・ヘリテイジ(C)英英辞典 1992 *は両方同じだが、++の辞典類はBasic抜きの方にだけ入っている。広げて、少し眺めて見たが、英英辞典以外の辞典はあまり使いそうにない。
(当主には、BookShelf Basicで十分なようだ。でもまぁ、今回のは前のよりも安かったから、ある意味では拾い物かなぁ)

人気 [0610]
遂に、J-T010のモックが3色3個になった。(後まだ、1〜2色あったような気もするんだが・・・また、\50のを探してみよう/いや、もうモックは止めるか?)
(当地は秋葉原に近くはないけれど、Biddersで)何とか旧型の(非通信型)携帯電話が、安く入手できた。(平均\500) 旧世代の機種だから、これらの外観や機能は大した事はないのは分かっているが、持ってみてあまり愉しくないのは何故だろう?どうも、J-T010(モックだけど)とは微妙に違うのだ。
やはり、J-T010の色やデザインの方がいい!(ジャーマングリーンのJ-V401Tも、いいかも)
安く手に入らぬかとオークションなどで調べてみたが、結構人気がある機種らしく、いずれも高値。電話機として使うなら、思い切って入手するかも知れないが、生憎そんな使用見込みもないので、当分我慢。(それにしても、当主の嗜好は、結局大衆並か?何かしらむず痒いなぁ!って、冗談)

ARM [0606]
先日来携帯電話のハードウェアが気になって、少しずつ"ネットを齧っている"(?)のだが、どうやらコントローラはARMがベースらしい事を知った。(参考記事1, 参考記事2)
このARM、PDAなどに入っているのは知っていたが、よもやケータイにも入っていようとは!(てっきり、CISCのMCU(要するに、1チップ・マイコン)だろうと思っていたのだが・・・しかし何故に、TRONマシンではないのかなぁ)
まぁ、ARMと言えども同じコンピュータ仲間なので、プログラミングで色々な機能が(比較的容易に)追加・改変できるから、その内ケータイも"化物化"して来るような気がする。(今でも、既にそうかな?)
しかし、よく知られた一般論だが、「専用機はパフォーマンス/コスト比は高いが、多能機になるほどコストだけが高くなり引き合わなくなってポシャる」ってこと。(さて、その時期が何時なのか?だが、もうTV機能などが付き始めているから、案外早いかも)

接続 [0603]
先日入手した非通信型(!)携帯電話に、PCからデータ(ゲーム、着メロや写真)などが読み書きできないかネットで調べているが、やはり世の中にはそんな事を考えている/いた人達が一杯。お蔭で色々な参考情報が楽に得られそう。
で、電話帳などのデータ読出/書込は、電話機の尻部からでもできるらしい。そのための接続ケーブルは3,4種あって、電話機側2種、PC側2種(シリアル型かUSB型)で、これらは単独でも売られているようだ。(ある店では、シリアル型\900前後、USB型\2,000前後。ご丁寧に、袋の表面にフリーソフトのURLが書いてあった。a(o^;)
でも、素直にそれを買わずに、ゲテモノを探して来た。(左写真の"ソフト付き?ケーブル" どちらもジャンク\790税込み)
が、両方ともケーブルとソフトが、それぞれ欠如/不充分。「携帯電伝」のシリアル・ケーブルと「携帯ほいほい」のソフトとを組み合わせると、少しはマシか? (しかし、それでも電話帳やメールの読み書きしかできない。ゲームなどの書き込みには、もっと、強力なソフトが必要みたい)

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ