モノローグ 2006.11

ライブカメラ [1126]
世の中には、もっと面白いライブ・カメラ映像も沢山あるだろうが、(近場で?)休日にぼけーっと眺めているだけで愉しめる?のが、左のような当地プロバイダKCNがサービスしているライブ映像。
適度の駒落ち映像なので、つい「次の瞬間」を想像したくなる。
地方の道路・交差点なので車の量は都会ほど多くはないが、結構色々な車種が勢いよく走っている。それらが、時には“あわや衝突!”と思えるような位置関係になる事がある。
...しかし、(当然ながら)実際にはそんな事は起きなくて、交錯しながら(スムーズに)走り抜けて行く。
場所柄なのだろう、この地域の人影は、結構まばら。偶に、道路を横断しているのを見掛けると、何だか頼りなくて“無事に渡ってくれよ!”と祈るような気持ちになるから、妙だ。

LVDS端子 [1123]
以前、Aitendo社の液晶自作キットB-200Nで、液晶モニタを製作したが、この時使った液晶パネルLTM10C286の端子の割り当て(ピン・アサイン)をメモ用紙に書き出したはずなのだが、何処へ行ったのやら行方不明。
今般、偶々お尋ねがあったので、改めて書き出してみた。(左写真)
実は、LVDS端子のピン・アサインは、液晶パネル現物とNS社のLVDS受信側IC DS90CF364の端子図が(場合によってはルーペも)あれば、比較的容易に割り出せる。
と云うのは、端子が整然と割り当てられている事や本数が少ない事からなのだが、それにしても、各線への信号の割り振りがもっと素直であれば、尚良かったのに。
SYNC信号やR,G,B信号がごちゃごちゃに混じっているため、うっかり結線を間違えた時、どの線がどう結線されているのか判別に苦しむ事がある。
その点、(後発の)TMDSは、R,G,Bがそれぞれの信号線に分けられているので、誤配線などは識別が比較的楽で、正し易いのではないかと思う。(尤も、未体験だが)

丸太ん棒 [1119]
昨日、電車に乗ったら黒い丸太ん棒がにゅーっと通り道にまで突き出していた。
かなり目障りだったので、爪先でコツンと突付いてみたが、まったく無反応。胴体の方はiPodを片手に瞑想/迷走中の様子。
(あまり自信は無いが、もし殴り合いをしてもこちらがこてんぱんにはやられないだろうと値踏みした上で)電車がきつめのブレーキでも掛けたら、その棒の先を思い切り踏ん付けてみようと考えた。
だが、電車は急ブレーキは掛けず仕舞いだったし、自分も少し自制心を発揮したため「事件」には発展しなかった。
それにしても、近頃は何かと納得が行かない事ばかりだ。もう少し他の人達への思い遣り...とまでは言わないが、おのれら自身を律する気/心の欠片も無いものか!と思う風景が多い。
(写真を撮ったeyeplate_Mega、内蔵フラッシュが無いので、暗い車内ではほんと非力だ。かなり補正・強調処理を施したが、これが限度)

バッテリ・チェッカ [1115]
ちょっとデザインの面白さに惹かれて、特価のバッテリ・チェッカを買ってみた。(BT-168 \198税込)
ところが、これ、見掛けほど使い易くはない。
左手に電池を持って、これを右手でホールドするのには少し嵩張るのだ。それに、プラス側(赤)が右側可動部になっているのも、何だか馴染めない。
どうも操作し難いので、試しに机の上に置いてやってみたら、単1、単2型まではOKだが、単3、単4型はNG。(左写真<クリック>で、単3型を測っている様子)
おまけに、(このままだと)感度が良過ぎて?へばり掛けた電池でも「GOOD」と出るのはお笑いだ。
特価だったわけが、使ってみて分かった次第。(オソマツ!)
因みに、以前買ったチェッカ(灰色のもの:掌でホールドした状態で、右親指でレバーを操作出来る)の方が、造りはちゃちだがずっと使い易い。尚、他に青い「測る君」というのもあるが、これは使い難くて(手の訓練用?を兼ねた)子供のオモチャ以外の何ものでもない。

メディア・アダプタ [1108]
近頃、アダプタ類の使い勝手の悪さが気になっている。
手元には、専用のが3種とマルチ・タイプが2種あるが、専用のはメディア毎に差し替えて使う不便さがある。
USBケーブル付きマルチ型は使うたびに嵩張るアダプタをケースから取り出すのが結構面倒。
PCカード型は差したままで使えるはずなんだが、メディアの抜き差しが厄介で、反って不便なのだ。
xD(デジカメOLYMPUS-C750などのメディア)は、アダプタの形状が悪くてメイン機TP600EのUSB口に直接上手く差せないので、今はカメラのUSB端からケーブルで直接読み出している。
いずれも個々には大した手間では無いのだが、アダプタの数が増えると収納スペースや収納方法などの煩わしさも増えるってわけ。
(レバーが付いていてメディアの抜き差しが容易なPCカード型が良さそうだが、CFはダメだしなぁ)

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ