[表紙頁]へ  関連記事の目次へ
[070629]
4GB-MDを、買いました

ずっと前から、CFあるいはMD(MicroDrive)の4GBが、三千円を切ったら買って来て、PC110改で、“Win98Win2000の2OS化”をやってみようと考えていたのですが、今般(遅れ馳せながら)やっと望みのMDが手に入りました。(HITACHI製\2,980税込)

それで、4GBを2ドライブに分けて2OSを組み込んでやろうと意気込んだのはいいけれど...結果は惨憺たるもの。

組み込みに物凄い時間が掛かるのは承知の上でしたが、Win2000から“リムーバブル・ドライブ”は、2パーティションには出来ないと断られるし、Win2000単独では、初めはインストール出来たのに、二度目から組み込めず再現性がない!なんて、もぉー、散々!...でも、4GB上にWin98が載ったからいいか。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
容量の実相
まず、Win98のDOSベースでパーティションを2つに分け、両ドライブのフォーマットまで済ませました。

それへ、メイン機TP600Eから、諸々のファイルをUSBアダプタ経由で転送しようとして、MD上に2つあったはずのドライブが1つしか見えず、少し困惑。(左写真の<クリック>で、その例 F:

その時は、何かの手違いだろうと、あまり気にせずに取り敢えずWin98Win2000のタネを同じCドライブに転送した後、PC110側で、まずWin98を組み込んで立ち上げました。

その後、Win2000の組み込み途中で、“D?ドライブは、フォーマットしないと使えない!”と言うから、フォーマットしたんですけどね。
そしたら、“リムーバブル・メディアは、複数パーティションはサポートせず”だって!?(云うんなら、 そんなの先に、云えってば♪)

Win2000組み込み・・・失敗!
何はともあれ、Win2000を試したかったので、4GBを1パーティションに直して、単独で組み込んでみる事にしました。
残念ながら、以前と同じ手法Win95→Win2000)は、今回4GBなので、Win95が使えません。

初め試したのは、4枚組Win2000ブート用FD改、オリジナルのWin2000 CDROM、CDROMドライブCD-20Xの3点セット。

最初は、これで上手く組み込めたんです。・・・ ところが、その後、一旦FDISKでクリアして、再度同じ方法でWin2000の組み込みをやってみたら、リブート後の「お待ちください」で暫く走った後、フリーズ!(電源を入れ直して)何度やっても同じ。
将に、以前のトラブルと同じ状況に陥り始めました。で、この方法は断念。

次に、禁じ手“OS重ね書き法”で、(Win95の代りに)Win98→Win2000でやってみたら、一見上手く組み込めそうだったのに、またまた、途中でフリーズ。
どうも、先のと同じ原因ではないかと思いますが、詳細は不明。

因みに、左の写真は、先のと同じフリーズ画面。
<クリック>で、CD-20X内蔵バッテリが満充電になっている様子。今回は充電時間がたっぷりあったということでした!)

遂には、疲れ果てて、Win2000組み込みは中止。(後は、載せたWin98を整備するだけで、我慢しておきませう)

反省
やはり、闇雲な“想い”だけではダメですね。ちゃんとした、技術的な見通しを持ってやらないと!
それに、以前の失敗を大部分忘れてしまっているので、同じ事をまたやり始めたりして、無駄も多かった。

ところで、(手前味噌なんですが、)このPC110に、以前組み込んだ「アクセス・ランプ」、長時間掛かる(のろい)処理中にも時折チカチカしてくれるので助かります。(左写真、スペースキーの下辺り)

フリーズしたかどうかは、これを暫く眺めていると、大体分かるから。(マウス・カーソルが動かなくなる事でもフリーズは分かるんですが、画面が消えている状態だと、こちらの方が有効です。f(^^;)

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ