[030524/030615]

OS/2も、インストールしてみました  *備忘用追記.

Win3.1もやっと動き出したばかりなのに、ついでに別のOSもやってみたくなりました。
手近なものとして、OS/2 Warp Ver3があります。IBM製ですから、きっとPC110にも合うでしょう。(でも、32MB拡張メモリは、上手く働くでしょうか?)

と言う事でCD-ROM版のOS/2 Warp Ver.3をインストールしてみたのですが、思いの外、面倒でした。(Lさんには大変お世話に、またぽんたさんみみラボ!さんにはご面倒をお掛けしました。m(._.)m)
CD-ROm(IBM製CD-20X)からはインストールできず、ドライブ上にコピーしてからでないと駄目だったので、遂に2GBのカード型HDDを使う破目になりました。でもまあ、何とか載せられましたが。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メイン・ドライブの変更.
折角お小遣いをはたいて買った256MBのCFですが、インストール時に"OS/2の素"をコピーしておかないといけなくなったので、やや容量不足気味です。
(やってやれない事はなかったのですが、後で容量不足で困る事になります。ディスク上にコピーする必要のあったos2imageだけで100MB近く、imagesの方もおよそ96MBあったもんで)

そこで、以前買ってあったPC Card HDD(IOデータPCHDT-2GTの中古品\9,750+税)でやる事にしました。(これだと、3つ位OSを載せられそう)
パーティションの移動、サイズ調整には、システム・コマンダ2000を使いました。

問題点.
インストール時の問題、あれこれ。 1.(よせばいいのに)OS/2を、別パーティションにインストールしようとした
2.OS/2を、500MB以内の置かないといけない
3.インストール途中のOS/2が、CD-20Xをアクセスできない
4.(スマ)ピコ・スロットにマイクロ・ドライブやCFがあると、OS/2が挙動不審になる

別パーティションにインストールしようとした理由は、32MB拡張メモリの(珍妙な)特性が少しでも他のOSとは独立した状態で見れるかな?と思ったからですが、これは、あまり望めそうに無いみたい。

パーティション切り.
その際、パーティションは2つで十分だろうと思ってましたが、最終的に、900,500,500MBの3パーティション構成になりました。
最初の900MBにPC-DOS,Win3.1を、次の500MBにOS/2をインストールするつもりで、最後の500MBに"OS/2の素"を入れました。(てっきり、この順番になっているものだと思っていたのですが...)

500MB以内にOS/2を置く問題は、システム・コマンダ2000にやらせました。
時間は掛ったけどエラーも無く、500MBの独立パーティションを作ってくれました。でも、何かヘン?!そのパーティションがEドライブになってしまってます。しかも、先頭に来てる!(まあ、いいけど)

CD-20X読めず.
CD-20Xがアクセスできない問題は、色々教わったり、IBMサイトから入手したものや、CD-20Xの注意書きにあるドライバなどを使ってみましたが、いずれも捗々しくありませんでした。(ドライバが組み込まれた時点で、ビープ音が鳴り続けるなど、散々)

OS2の素を仕込む.
思い余って、いつもWin95,98でやってるように、必要な"OS/2の素"を予めディスクに書込んでおく方法にしました。
でも、流石に全部コピーするには多すぎます。ベテランの方にお尋ねすると、部分的で良いとのこと。
で、インストール・ディスケットを2枚作った後、教わったようにos2imageディレクトリの内容をDドライブにコピーして、それからインストールしようとしましたが、これも上手く行きません。

インストール用ディスケット.
挙げ句の果てに、OS/2 POCKETさん処(リンク切れ)のIBM ThinkPad 535のインストール(リンク切れ)を参考にさせて頂いて、ディスクからのインストール用ディスケット1を作ろうとしたけど、(Warp3だから?)DISD1.DSKが見付からず。で、DISK1.DSKで代用したら、フロッピの2枚目を要求されてしまいました!?
結局、フロッピ・イメージの入ったimagesディレクトリの中身などを全部、Dドライブにぶちまけてやったら、上手く行きました!(でも、これらは後では不要。むしろ、後で必要なのはos2image関係の方だけらしい)

オマジナイ?
2GB-HDD側から(スマ)ピコ・スロットのマイクロ・ドライブやCFが見えるようにしておくと、OS/2の挙動がおかしくなる事は、みみラボ!さん処の「手のひらの宝箱」で、あらかじめ勉強させて頂いていたので、今は必要がある度に、
ps2 _@ata p/sprimaryとsecondaryを切り替えて使う事にしています。
OS/2を使う時はp、DOSでCFからコピーする場合などはs

取敢えずの状態.
一応、OS/2(の基本型?)が載りましたので、ついでに改めてWin3.1も載せてみました。こうなったら、勢いでWin95も載せて、マルチOS化しましょうか。
(32MB拡張メモリの働き具合を調べるのが主目的なのに、本末転倒もいいところです!)

まあ、固い事は言わずに、これで暫くOS/2Win3.1を、できるところまで整備してみようかなと考えてます。(その内、32MB拡張メモリがボロを出すかも)


*備忘1 [0525]
この後で、ピコ・スロット側のマイクロ・ドライブで起動させる必要があって、
・ps2 _@ata s でCF側をプライマリにして
・Easy setup で起動ドライブをHDD2に戻した のですが、I9990305エラー(ブート可能な装置なし)で動きませんでした。マイクロ・ドライブを叩いたり脅したり(?)しても駄目。色々やった挙げ句、PC-DOSのFDで起動してFDISKで調べてみたら、何と「活動区画が無い」状態でした。
・FDISKで、Cドライブを活動状態にする 必要がありました。(多分、PC Card HDD側でOSを起動・動作させると、変わるのでしょう)
でも、急いでいる時に、こんな状態になっていると、本当、パニックに陥ってしまいますよ。


*備忘2 [0613]
HDDからインストールする場合、HDD上にコピーしておくべきものが分かりました。
  1.ディレクトリの\os2image以下全部を、ルートへ
  2.ファイルのos2se20.srcだけ、ルートへ (これは、別途処置方法があった!
それと、Makedsks.batで作った(FD用)導入ディスケットの最初の2枚だけ。

尚、os2se20.srcの中は、単なるテキストのようで、"\os2image"とos2imageディレクトリのロケーションが書かれています。恐らく、これがファイル・ロード用パスなのでしょう。


よく調べなかった罪 [0615]
後で、としの部屋さん処(リンク切れ)の「PC110がやっぱりいい!」(リンク切れ)でOS/2の記事を拝見していると、何と!「config.sysにパスを書き込む」とあるではないですか。(そういえば、Lさんも「config.sysを書き足すだけ」って言われてたっけ)

SET SOURCEPATH=C:\OS2IMAGE と追記するんだそうです!

(なあんだ!それなら何もos2se20.srcなどをコピーする必要なんか無かったんです。(x_x;; ん?でも、これは珍発見なのかも知れませんねぇ)

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ