[20100430]

電池管ラジオを、改修

+++ レフレックスを止めて +++

毎朝、(特に深く内容を聞くわけでもなくて)鳴らすだけが日課の電池管ラジオですが、先日何気なく“局部発振コイル”のコア調整をしたら、ずいぶん感度がアップし、ピーギャーと発振気味の音が出る箇所も出て来ました。(でも、発振でもなさそうな...?)

そこで、試しに現状の“リフレックス構成”を止めて、素直な“3球スーパー”に回路変更してみました。

予想外でしたが、これでも、関西の5局(ラジオ大阪/OBC,毎日放送/MBS,朝日放送/ABC,NHK第2/JOBB,NHK第1/JOBK)は、ちゃんと大きく受かります。(受信音
(残念ながら、ラジオ関西/JOCRは、何故か受からず)


+++ 配線変更 +++

回路は、至ってシンプルなので、始めはすっきり組めていたのですが、後から回路を変更すると、部品配置もいい加減な宙ぶらりん配線 になってしいました。(左写真&[クリック])

その代わり、余分な配線も減ったので、発振気味/変な信号?が抑えられるかな?と思ったのですが、“変な信号”は?...まだ出ますね!
LAN関係PC関係の電源を全部落してみたけど、あまり効き目がないので、恐らく、“電源昇圧ユニット”からの高調波リークでしょうね。でも、放送はちゃんと受かるから、まっいいか♪


+++ 回路図 変更前後 +++

左図は改修後の回路図で、左図[クリック]は以前の回路図。
以前の“音量調節”は止めて、今回は中間周波段に“感度調節”を設けました。
(でも、“音量絞り”がややマイルドになったので、ここには、B型VRではなくて、A型VRを用いるべきなのかな?と思ったり)


[表紙頁]へ  関連記事の目次へ