モノローグ 2006.08

仕様ジャンク [0827]
沢山放出されていたDT-5000M30Sメーカ資料)のジャンク、ちょっと安くなったので買ってみた。(\1,000税込)
電源SWを入れてみたら...動作する事はするのだが...
画面が良く見えない!ためつ眇めつしないと、表示内容が掴めない。
一般にモノクロFSTNやDSTNは、表示量が多いとコントラスト面では不利なんだが、背景が映り込んだりすると更に視認性が悪化。
グリーンのバックライトももうひとつだが、昔は、こんなのでも使い物になってたんだなぁ!
(ちょっとは遊ぶ材料になるか?と思ったが、この表示では、触ってみる気も失せてしまう、真性ジャンク!)


道具 [0825]
“弘法、筆を選ばず”とはいふものの、芯が約0.3mmΦの多芯線剥きを0.4mmΦのワイア・ストリッパでやろうとすると、如何に弘法さまでも無理だろう。多分!(..?)
先般来、 ミニ・モニタの配線用に細手のフラット・ケーブルを使おうとしているのだが、線が細いので以前のストリッパでは間に合わなくなっている。騙し々々やっても2、3割は空振りや切り込み過ぎで失敗。
今度のは細手対応だし、偶々少しだけ特価だったので、渡りに船と買ってしまった。(\1,060税込)(左写真の中央のもの)
使ってみると、作業のし易さは雲泥の差。やはり、“適正な道具は持つべきである、うん!”と納得。
昔、“日本人は手先が器用だから道具に拘らずとも、いい仕事が出来る、他方欧米人は仕事をする時は先ず良い道具の準備から始める”と聞いていたが、今ではもう、器用な手先は単なるロマンチスト和人のノスタルジアか。


二度書き(重複書き込み)抑制 [0820]
一言板」(掲示板)で時々、「同じ内容の二度書き」が発生。これは、書き込まれた後で、更新/再読み込み(reload)などをすると起きるのだが、書き込まれた直後の分については標準的な?回避手法がある。
でも、他からの書き込みが間に挟まってしまうと、この二度/重複書き込みは避けるのが難しい!・・・ と思い込んでいた。
回避策は、以前の書き込みを保存しておいて、今回書き込まれようとしている記事と一致するか否かを照合するのだが、過去分の記事の件数や文字分量が多過ぎると、サーバが照合作業が重いのを嫌がって「エラー」にしてしまうようだし。(そりゃまぁ、そうだろなぁ!面倒な気持ち、よく判る)
色々考えた末、照合項目を、「筆名」と「記事の最初の1行だけ」に絞ってみる事にした。これなら7〜8件位の記事でも、それ程大した分量にはならないし、照合率もかなり高いだろう。
で、問題だったのは、それを実行させるためのCGI/Perlの「機能や書式」を探し出す事だった。
上/左図の<クリック>で見えるルーチン内の「split」、「=~ /.../o」、「$'」などが、その目的に上手く使える事を知ったのが、今回の成果。(しかし、まだこれ以外にトラブルの伏兵が居そうなので、油断は出来ない)


廉価イヤフォン [0817]
先週末は、あれやこれやと小物類を買い込んだが、その内のひとつに「デジットWebサイト)」で買った長コード(3〜5m)の片耳イヤフォンがある。\100/個税込。
不人気の見切り放出品なのだろう、ダンボール箱に一杯あった。それらは、ちゃんとしたプラ・ケース入りで、百〜二百五十円。
ところが、これ、当苑では大変に有用!苑内の静粛性を重んじて、音響を発するものは大抵、長コードのイヤフォンを利用しているのだが、うっかりして踏み潰したり、コードを引き千切ったり、半田鏝を当ててしまったりするので、半分消耗品扱いになっている。
以前は、五〜六百円のものを直しながら使っていたが、今回は同じ値段で5個も買えたので、心おきなく交換出来そうだ。
3m品は、コードの途中にスライド・ボリュームが付いているものを買ったが、同じ値段で何かオマケが付いた商品のようで、愉しい。(左/上写真<クリック>で、中央が、それ)


FMV用拡張ベース [0815]
“何を今更!”とも言うべきジャンクを拾って来た。FMV-5133以前の記事)用の拡張ステーション(FMV-N602)。(\500税込)
これは、ずっと探していたもので、見付けた!と思ったら、尽くスカ!
今回のはどうやら正常で、CDDもFDDもちゃんと働いているようだ。
しかし、このベース、もう今では在ってもあまり活躍しそうにない物になっているのだが、こちらの怨念?だけは残っていたようで、ふと気が付いたらジャンク店のカウンタで大枚を支払って、“ジャンクゆえ返品交換は、ムニャムニャ・・・”と云う有難〜い(?)呪文を拝聴していた。
まぁ、この本体は、HDDの交換が比較的やり易いので、旧PCに搭載するOSの事前準備などに活用出来るだろう(...と思う)
(しかし、この系統の色は、コレクションにするにしても、もひとつ冴えないなぁ)


廉価版MP3プレーヤ [0805]
物珍しさも手伝って、(ドサッと店頭に積み上げられていた)「上海問屋」のMP3プレーヤを1個買ってみた。(\990税込)
変換ツールに、CDexと日本語表示用plug-in(japanese.cdex.lang)を使わせて貰って、音楽CDから変換(cda→mp3)して聴いているが、使い心地は悪くない!
当然こう云った物の「通」でもないので、まともな評価など出来はしないが、自分の感覚で見ると、デザイン/機能/コストの点で、大変良く考えられ/造られていると思う。(ただし、パクリのアイデアが入っていない事を祈る)
まず、イヤフォン・コードは、首掛け用ストラップの途中から引き出されていて、始めは戸惑ったが使ってみるとなかなか具合がいい。
また、イヤフォン・プラグの近くに妙な丸い飾り(名称不知)があって、これは本体吊り下げ用らしいが、コードの引張り緩和に役立っている。それにストラップ/コードの長さは、本体を胸ポケットに入れる事を想定しているようだが、ちょうど良い。
それに引き替え、以前に買った東芝製(<クリック>で、その写真-右側)は、コードの長さも中途半端(背広横ポケット用?)だし、プラグの出し方も悪い。お蔭で?胸ポケットや保護袋に入れる時、プラグが引っ掛かって困る。
東芝製、電池蓋もバネの反発力でフックが折れてしまい、電池が外れ易いので嫌気が差し始めたところ)
尚、CDexなどの情報で、参考にさせて頂いたサイトは、ここ。感謝![(_"_)]

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ