モノローグ 2015.05     表紙頁]へ    我楽多苑 別亭 (真面目な愚痴)]へ

補助電池 [0527]
何かの役に立つかな?と思って買って来た携帯用補助電池ジャンクだが...。(2個購入\216税込み)
どうも、当苑では使い道が無さそう。(図1、図2<クリック>
2個買ったが、その内1個はセルが膨らんでしまっていて、使い物にはならない。
他の1個は、充電可能だったので、これは使えそう!
...でも、携帯はあまり使わないし、わざわざ補助電池を一緒に持ち歩くほど使うことも無い。
では、なぜこんなものを買ったのかといえば、実は、これの中味が、以前に買った「電動ヘリ」用バッテリの置き換え用に出来ないか?と思ったから。(でも、ちょっと合いそうにない...)
まぁ、そのヘリの方も、最近のドローンのように安定ではなくて、飛ばすことが大変難しく、それに飛ばせる場所が殆ど無いので、最近は意欲もがっくり落ちてしまっている。
魔流さんが飛ばされたのを拝見して羨ましくて仕方が無い。[初飛行の映像:YouTube
その内また、気が向いたら挑戦するかもしれないが、当面は無さそう。


児童書 [0526]
近頃は、日本橋へ行く時には必ず「BOOK-OFF」に寄って、本を|も探す。
自分の読みたいテーマの本を探す時もあれば、孫達に読ませたい本(児童書)を探す時もある。
児童書の“今のテーマ”は「仕事:植える、耕す」なのだが、沢山あってもガラクタばかりで、なかなか良い本が見付からない。やっと2冊見付けだが、値段の割りには、まだ物足りない。(図1)
それにしても、児童書に関しては、私の好みに合わない|不満なのが多過ぎだ。
どうも、児童作家達は、自分の気分に任せて描き散らせば、それが良い本だ、とでも思っているのだろうか?
やはり、子供達の為に、何某かの人間の力(≒教訓的、教育的、芸術的、芸能的な要素)を盛り込むべきだとは思わないのかな?
普通の生活や面白半分の世界をそのまま描いて子供達を満足させるだけの本って、何か“芯”が抜けているのではないか?と思ってしまう。
以前に買った「伊能忠敬は、子供達に読ませたいもののひとつだが、孫にはまだ早過ぎる。(図2<クリック>
今回選んだ本は、子供(孫達)が自分で“耕す面白さ”や“植える執念”に、少しでも、興味を持たせたいし、馴染んで欲しいと思い買ってみたもの。


残念株 [0524]
先日、見定めて「もしもしホットライン:4708」株を、適時に売却したつもりだったが、またまた早まってしまったようだ。
例のジンクス通り“売ったら騰がり、買ったら下る、株価かな”てな具合で、やはり売った後で、135円も値上がりしてしまった。(図1)
目安にしていた「ブルドックソース:2804」も、何だか安定状態で高止まりしてしまったようだし?(図2<クリック>
別に、売った分が損をしたってわけでもないのだが、もう少し待っていればもっと儲かっていたのに...という欲と恨みが残るもんだなぁ。(苦笑)

他方で、市場では「アベノミクス景気」が未だ持続しそうだとみているのだろう、全体の株価はまだまだ騰がる気配もある?
そのお蔭か、大卒の就職率も97%近くだそうで、ご同慶の至りだ。
これで定着率の方も上がってくれれば、さらに結構なのだが。

私の“経済・政治の読み”だが、その遠因は、安倍首相の“積極的平和主義思考”にあるのではないか。
今までの政府は、常に“内向き(国内向き)”だったし、マスコミや野党も“自国の政権叩き=自分達叩き”しか能が無いようだし、内閣や政権もコロコロ変えざるを得なかったし、国民皆の気分として“自虐性”ばかりが醸成され、“閉塞感”に陥っていたから、デフレが続いていた。
だが、積極外交を敢行した安倍首相の言動・行動から、やっと私達皆に、少し“自律・自立感”とか“自信”が湧いて来たのではないかと思う。
それに、産経新聞の積極的な歴史事実の掘り起こし記事群などによって、マスコミ連中による“自分達叩き”が、逆に批判・非難され、抑制され始めたことなども、多少は“皆の自信回復”に繋がって来たのではないかな。


だから、安倍政権が続く間は、概ね世の中(の気分や経済)は上向きだろうし、株価も安定しているのだろうと思う。
安倍内閣に、大チョンボや謀略による引き倒されでも無い限り、当分政治・経済が下降することは無かろうし、私にも買い戻すチャンスが無くなるわけだが...それは残念でもあり、残念でも梨フナッシー...フナッシー頑張れ!...なんのこっちゃ♪
自分的には悔しいが、まぁ世の中の事を思えば、上向きのままの方が良いということかな?!(苦笑)


株売却 [0515]
“配当狙い”で買ってある株「もしもしホットライン:4708」を、先日\1,330で売却した。(図1)
その理由は色々あるが、一番目は今まで上がって来た株価が、そろそろ頭打ちになりそうだし、早めに「利益確定」をしておいた方がいいだろうと思ったから。
その指標にしているのが、株価が超安定タイプの「ブルドックソース:2804」なのだが、これの株価が酷く暴れだしているから。(図2<クリック> ...昨今の箱根・大涌谷の感じかな
今期配当の権利は、既に3月末で取得しているし、今売れば少しは利益が出る。(1,330-1,017)x300x0.8-655≒74,000 ...(0.8は税金分を割引、655は手数料)
まぁ、300株だから“儲け”といっても僅かだが、それとても年間配当金の約10年分に相当するから、馬鹿には出来ない。

売った後、またこれを今期中に買い戻すつもりだが、果たして年内にその時期が来るかどうか?
アベノミクス」効果が落ちて「不況感」が漂い始めるまでは無理かもしれないが、一方で“好調”であって欲しい気もある。
しかし、“配当狙い”とはいっても、只口を開けて待っているだけでは、何時(買値よりも安値になって)足を掬われないとも限らないから、時々メンテ(!)はしておかねば!と思っている。 ...(この株値、後日1,400円以上に騰がってしまい、少々悔しい思いをしている)


無線マウス [0512]
少しだけ安かったので、無線式マウス(BUFFALO SRMB09)を買ってみた。(\540税込み)
他にも2個ほどあるのだが、家人が使うかな?と思って買ったもの。(図1)
でも、最初トラブル?続きで、結局は自分の“設定ミス”だったのだが、使えるようになった時点で渡せず。orz

当初、WinVistaWin7上で、どうやっても上手く動かせず。
通常なら、簡単、自動的にドライバが組み込まれるはずなのに、随分時間が掛かる。
ドライバが組み込まれても、このマウスの操作に反応しない。...どうも、オカシイ!
試験用に3台使ったが、どれもアウト!最後に、USBを一切使っていないマシンでやったら、上手くいった!
改めて、説明資料を見直したが、それだけでは、不具合の理由は分からなかった。

だが、ダメだったマシンには別の「無線LANアダプタ」が後ろのUSBポートに差さっていたので、どうも、それが邪魔をしていたのではないかと思って、外してみた。 ...当たり!
まぁ、よく考えれば分かりそうなものだが、通常では、無線式マウス2個の“共存共栄”は、無理らしい。

ただし、こちらのマウスは、“Simpring技術”で、同種対応品なら最大5個まで接続出来るそうなので、覚えておこう!
現在は、右手WACOMペン・タブレット、左手無線マウスの両方を使っていることもあり、2個マウスが有用になる時が来るかも。d(^^;


高天山草園 [0506]
先日曜日、奈良・御所まで車を走らせて、林間に咲くサツキやエビネランなどを見て来た。(図1、図2<クリック>) (近くに、高天彦神社がある)
オーナー個人の趣味で林間を切り開いて、そこ此処に花を植えて、人が歩き易いように、小径を整えられて来たそうだ。
私達が拝見している間も、お二人(オーナーご夫妻かな?)で、樹木の一本ずつを調べて廻られていたようだが、多分、日々の手入れが欠かせないのだろう。

生憎と曇天だったこともあって、(フラッシュ無し、三脚無しの)撮影には不向きで、手ブレ写真ばかりしか撮れなかったが、“眼の保養”だけは、ばっちり出来た♪
斜面の中の林間なので、木々と花々の組み合わせで、色々な角度やレイアウトで撮影していると、飽きることが無い。
(多くの人達にも勧めたいのだが、あまり“心無い人達”ばかりで混雑するのも、私的には...)

花々とは別に、ちょっと古風なスタイルの若い女性を見掛けたので、オオッと!
大正時代のモダンガールのスタイルだ!お顔は拝見しなかったし撮るのも控えたが、遠目には結構洗練された感じで、なかなかよく似合った姿だった。これも“眼の保養”になった♪(...家人に話したら、“あ、そう?”...。(^^;?)

高天山草園(Home Page)(奈良県御所市西北窪 高天彦神社前)への問い合わせは、FAX:0745-66-0146、email:ki4ko.m@gmail.com
尚、近鉄御所駅前の案内所に“案内図”があった。


プリンタ不調 [0503]
騙し々々使っているインクジェット・プリンタMFC-630CDだったが、先日から妙な状況になって来た。
押しボタン式電源SWでは電源が落とせなくなったのだ。
その代わりに、“FAX受信”をし続ける。 ...結線もしていないのに、「通話中」だとか?!(図1 苦笑)
それ以前に、DCP-385Cは廃棄していたのだが、こちらの方でのA4版は問題なくプリント出来ているので、もし使えればまだ使いたい。
幸い、こんな状況でも、パソコンからデータを送れば印刷は可能なので、何とか「電源断&接」が出来ればいいわけだ。
ところが、あまり簡単な手・方法が無い!...やるとしたら、コンセントを抜くだけ...しかし、それはプリンタの後ろに有って、易々とは手が届かない!
やはり、“最も原始的な方法”ってことで、コンセントを前に引き出して来て、そこで“プラグの引っこ抜き”をすることにした。使用頻度はそれ程多くは無いから、これでも間に合いそう。(図2<クリック>
うーむ、こんな「電子的な電源SW」なんて、有り難迷惑以外の何ものでもない!と思った次第。
なぜ、こんなにこのプリンタに拘るかと考えたら...インクが沢山買い置きしてあるからだ!...まだまだ、使わねば!d(^^;?


[表紙頁]へ  関連記事の目次へ