[130728]
LaVie LL750DDジャンクを、買いました
今RC_ラジコン_ヘリに入れ込んでいるので、PC関連に散財するのは少し控えようと思っていたのですが、貯まっている「_健康な_液晶パネル」の使い道を思い出して、つい、このPC-LL750DD表示不良ジャンクを買ってしまいました。_\2,500税込み_
店頭で借りたACアダプタで確かめたら、確かに「表示不良」_良い状態の時もあるが、不良になる時が殆ど_でした。
持ち帰ってから働かせてみると、強く叩けば正常になる時もあるが、やはり通常は異常!
当初、「液晶ケーブル」の不良化を疑ったけど、それではなかった。
最後、「表示部全体」を入れ換えて、「無線LANアンテナ&フイーダ」を移し、「ネーム板」を貼り直して仕上げました♪
尚、100GB-HDDが内蔵されていたので、これを2分割し、「Cドライブ」にWinXpを組み込んで、他の「Eドライブ」になっていた方を、後で「Dドライブ」に変更しました。(これは、内蔵CDD/DVDDが、自動的に「Dドライブ」に指定されたためで、以前は確か「Gドライブ」などに割り振られていたはずなんですがねぇ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ケーブルの確認
このLaVie LL750DDの画面は、例の“ピカピカ”で表示輝度も高いタイプのようです。
これは、「インバータ」の性能・機能に関係するなぁと思いながら、まずは原因究明です。
叩けば、“正常表示”になる時もあるけど、その原因は「パネル自体」よりも、むしろ「ケーブル」ではないかと推測しました。
そこで、「_インバータ付き_ケーブル」を入れ換えました。(左写真)
(「主ケーブル」は互換性があるけど、「インバータ側」は“1灯式”と“2灯式”の2種があって、こいつは明るさを稼ぐのに、2灯式を使ってるから、「ケーブル」は一応別種)
でも、症状は変わらず、やはり“表示不良”のままで、「ケーブル」が原因ではなかった!orz
LCDパネルの入れ換え
叩いて良くなることがあるって事は、_熱圧着されている_パネル端子の接触不良に違いないし、以前それを修復しようとしたことがあるけど成功した試しがないので、今回はヤメ!
あっさり諦めて、“表示部全体”を、入れ換える事にしました。(左写真クリック)
で、手持ちのパネルは、VersaProのもので、これは1灯式。表面は_ピカピカでない_艶消しタイプです。
勿論、それでも構わないので、これに入れ換えました。(左写真)
(これって、マナー違反ではあるけど、ルール違反ではない♪つまり、“憲法違反?”ではあるけど、“法律違反!”ではない“病持ち犯罪者”の食事制限みたいなコト。あれも、“人権侵害だ!憲法違反だ!”とか騒いでいた連中が居ましたね)
尚、「ネーム板」は、後で張り替えました。
内蔵HDD
当初は、あまり気にしていなかったのですが、_データ消去済み_のタグを見て気が付いた!(左写真)
HDDが内蔵されたままでした!結構!(左写真クリック)
でも、残念ながら、IDEで、SATAではなかった!
_今はSATAが枯渇気味なので、そちらの方が有り難かったのですが_
その他の内蔵物は、「無線LANカード」と「モデム・カード」だけ。
メモリは、オンボード256MBですが、不足なのでPC2-256MBを追加しました。
HDD分割使用
さて、その100GB-HDDですが、当苑の使用規定!?に従って、「C,Dドライブ」に2分割するのですが、インストール用のCDで領域を確保すると、「Dドライブ」がCDD/DVDDに占領されていて、「Cドライブ」の後は「Eドライブ」しか取れなくなっています。(左写真)
でも、OSが「Eドライブ」に乗っかっているのは、何かと不都合がありそうな気がします。
なので、「Cドライブ」を25GBほど確保して、其処にWinXpを載せることにし、後で“D→Gドライブ”に、“E→Dドライブ”に変更しました。(左写真クリック)
_こうした“HDD2分割方式”は、都合の良い時もあり、別段それほどでもない時もあるので、今は“当苑の習慣”に堕していますが_
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ