[表紙頁]へ  関連記事の目次へ
[令和元年十月十八日]
LIFEBOOK A573/G(ジャンク)を、買った

またまた、(無目的に、物欲だけで、)ジャンク・ノートPCを買って来た。
もう、保管棚が溢れて来ているというのに、だ!(ニダではない!)

[¥2000−]という値札に釣られて、沢山あった中で、比較的外観の綺麗そうなモノを選んでみた。
どれもこれも、キーボートの“文字消え”や“キー欠け”、“テカリ”が酷かったのだが、これだけはウソのように綺麗で、“テカリ”の一つも無かった!(図2<クリック>
それを、迷わずカウンタに持ち込んだ。「LIFEBOOK A573/G」ジャンク、二千円ぽっきり!

画面の明るさは、今使っているメイン機(VY24A/W5)の数倍(?)は明るい!(図1)
左側USB端子2口が不良・不動だが、右側奥2口が使えるので、好しとしよう!

Core i5」の動作は良好そうだが、さて!これを何に使おうか?...
目下の処、予定は無い。やはり出番が来るまで、待機組に編入しておくより他はない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

+++ 分解、HDD組み込み +++

外回りは別として、キーボードや液晶表示部など内側は綺麗なので、洗剤を使って全体を念入りに清掃した。
水拭き後、そのまま電源ボタンを押すと、電源は入る様子はあるものの、表示が出ない。
これは、メモリが欠落していることを意味するので、「PC3」を3GBほど差して、電源(+19V)を入れてみた。
それで、素直に立ち上がって、表示が出て来た。

HDDを追加しようとしたのだが、それからが大変!
最後は、上下二枚に割ってしまうのだが、それまでのビスなどを外す順序が問題。
後で分かった、最適順序は以下の如し。
 1.「バッテリ」を外し、その下のビスを3個を外す。
 2.筐体裏側の留めビス3個を外し、「キーボード押さえ板」を外す。
 3.更に「キーボード」を外し、その下のビス4個を外す。(図3)
 4.筐体裏側のビス全部を外す。
 5.表示部の留めヒンジ部のビス6個も、全部外さねばならない。
 6.各コネクタ類を全部外してから、筐体上部を剥がす。
 7.妙なゴム製HDDホルダーが残ってれば、それを追加HDDに被せて、押し込む。(図4<クリック>
 8.もし、「無線LANカード」が欠けていれば、それを追加してから、全体を閉じる。

その手順で、HDDを追加すれば良かったのだが、私の場合、随分手間取ったような気がする。


+++ 無線LANカードの追加 +++

内部を繁々と眺め廻していると、(「無線LANカード・ソケット」(図5)よりも先に、)フィーダ線の先の「微小コネクタ」が2個見えた。
それで、「無線LANカード」を使うことに決めた。(図6<クリック>
多分、ソケットだけだったら、アンテナの追加装着が煩わしいので、無線LANを使うなんてことは考えなかっただろう。

この「無線LAN(カード)」は、最近では、必須のモノだと考えている。
追加で、アプリやドライバ類を入手し組み込むにしても、一々“有線LAN”に繋ぐのは不便だから。
(でも、このカードのドライバは、メイン機から“USBメモリ”経由で取り込んだんだが)


+++ USBの不具合 +++

(習慣的に、)左側にあるUSB端子を使おうとして、2口とも不感であることが分かった。(図5)
慌てて、一旦は閉じた筐体を、再び分解して、FFC外れなどが無いかを調べてみた。
しかし、まったく手掛かり無し!で、閉じる破目に。

その後、USB端子は右奥にも2口あることが判明。
でも、その下側の端子は、内部の補助板が折損していた。(図6<クリック>
まぁ、これでも、丁寧に使えば、使えないことは無かろう。

この辺りが、このマシンをジャンクにした理由だったのかもしれない。

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ