[120418]
FMV-BIBLO NB19D/Dジャンクの修復...諦めました *廃棄予定2012年6月
外観が比較的綺麗だったのと、DVD-Multi型が付いていたので、買い得かな?と思って、この重いFMV-BIBLO NB19D/Dを、ぶら提げて帰ったまでは良かったのですが。_\2,000税込み_
あー、液晶表示がちゃんと出ません...でした!(左写真)orz
何とか修復出来ないかとやってみたのですが、どうもCCFT/冷陰極管の端子の断線か?或いは、内部電極の欠落の模様で、修復にはCCFLを入れ替えねばならないようです。
で、CCFL部を外しに掛かったのですが、これが難物でして...外し切れず、途中で諦めてしまいました。
_今、少し忙しいこともあって、気弱になってしまったようです。その内、気力が回復すれば、また挑戦してみます_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
液晶表示
仕様には、『FLバックライト付高輝度・低反射・広視野角TFTカラーLCD_スーパーファインDX_』とか書かれていますが、どれほど効能書きが素晴らしくても、バックライトが点灯しなければ、何もなりませぬなぁ。。。
消毒洗剤_ライオンの「キレイキレイ」_で洗って乾かして、観たら、本体やキートップはなかなか綺麗なのですが、どっこい表示が出ない!...っていうか、表示は出ているけどバックライトが点灯していないので、まともには見えません。(左写真)
念の為、外部ディスプレイで確認したら、そちらの方も_BIOS設定などの_表示は、ちゃんと出ていました。(左写真クリック)
バックライト
この原因は、当然_本体側ではなくて_「表示部」の不良化だろうと思うけど、兎に角、開けて確かめねば!と、表示部の前枠を外して調べてみました。_尚、LCDユニットは「前枠取り付け方式」でした_
先ず外部インバータで点灯を試みたのですが、結果は“非点灯!”デシタ。(左写真)
どうやら、_内蔵インバータの不良化ではなくて、_“CCFL部の不良”のようです。
_うーん、こんなのは珍しいですね。当苑の実績?では、インバータ不良化の方が多いのですが...もしかしたら、これ、管端部のリード断線かな?_
今は、あまり作業時間が取れないので、出来るだけ手早く片付けようと、ジタバタしたのですが、CCFL部だけが、なかなか外せませぬ。(左写真クリック)
_以前は、パネル・メーカが、CCFLの寿命の短かさを考慮して、管の交換が容易な構造設計をしていたようですが、近頃はCCFL長寿命化のせいでしょうか、外し難いズボラ設計が多くなったような気がします_
ガバッと全体を外して分離してしまえば、容易なのでしょうが、そうすると、当苑の場合、“パネル内側への塵・埃の付着”が、避けられないでしょう。_その実績は沢山ありますから。泣笑_
これは、もっと落ち着いた時期にやるべきですね。今回は、もうこの“非表示状態のまま放置”しておきます。
余談−分解時の話
LCD表示部の前枠を外す時に、右下の丸い蓋が気になって外してみました。
何のことはない!ただの“メクラ蓋”だぁ♪(左写真)
通常この辺りに付けるとしたら、マイクかな?_本来の用途は、分かりません_
_何にせよ、外しただけ“無駄骨”でしたが_
LCDユニット_CP171123-03/NA19026-5610_は、最近では見掛けることが少なくなった国産品!です。(左写真クリック)
LG品やSAMSUNG品の多い中で、奮闘しているのでしょうけど、本体がこんなに綺麗なのに、CCFLが先に駄目になるようでは、困りますねぇ!
(とは言うものの、この不良品は、確率的には十万台の内の一台かもしれないから、ま、仕方無いか!)
ストレージ類
最初から、表示部に懸り切りで、HDDの有無確認は放っていたのですが、表示部修復を諦めたので、確認のため開けてみました。
やはり、何も入っていませんでした。(左写真)
他方、メモリの方は、BIOS設定画面で384MBと出ていましたから、拡張部にも128MBは載っているようです。_動けば、256MB以上に変えたい処ですが_
ところで、このノートは前部に“独立風”に、CD用の表示やSW類があるのですが、どうやればこれらを操作して音楽CDなどを聴けるのか分からないでいます。(左写真クリック)
当初は、蓋をしたままで音楽CDが聴けるのだろうと思い込んでいたのですが、それが毎回出来ないまま過ごして来ています。
特に、この機種は、蓋を開けないと電源SWを入れられないので、蓋をしたままで扱えるSW群の“存在意義”がワカラン!?
このメーカのある機種には電源SWがわざわざ二つ設けてあったり、この機種のように一度蓋を開けないと音楽CDすら聞けないってのは、このメーカの_ワケワカメ的_個性なのでしょうか?!
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ