[040528]
FMV-5133 NP6/W *廃棄.
これは、5月連休前に、"連休が、愉しく過ごせる、ジャンクかな"_字余り朕句?_ってんで、探して来たものです。_既述_
"連休を、ジャンクと過ごす、いい男" _なんちゃって、珍句2号_。
ところが、あまりにも欠陥が無さ過ぎて簡単に片付いてしまい、やる事がなくなって反ってストレスの遠因になってしまいました。
まぁ、多少他の実験の役には立ちましたが、これ自身の特長も、触れ合いも少ないので、記事にするかどうか大分迷いました。
でも、何と無く_今は使っていない石油ストーブに上に_居着いてしまっているので、一応家族_?_の一員として記録しておきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
良い所悪い所.
良い悪いと言っても、極く一般的な項目だし、多分に好みの問題も絡むのですが、構造上あれこれ気になる点があります。
まず、HDDの換装が容易な点はいいですね。裏蓋を止めているビス2本を外せば済みます。早速、Win98やWin2000の入ったHDDを差し替えたりしていました。OSの仮インストール用としても便利に使えそう。
_尚、ドライバ類は、富士通さん処から頂きました。[(_'_)]_
更に、_これは、筐体厚を抑えたためにそうせざるを得なかったのでしょうが_PCカード・スロットが両側に振り分けられてあるのはなかなか具合がよろしい。出っ張りのあるカードを差す場合、左右どちらでも邪魔にならない側が選べるからです。_特に、当主はマウスを右手に限らず左手でも使うので、この構造は大変結構!_
気に食わない一つは、ポインティング・パッド_フラットポイント_。
細かい位置決めがやり難いので、普段は殆ど使わないのですが、ちょっと比較試験などをする場合一々マウスを繋ぐのも面倒/邪魔なので、ついこれで代用してしまいます。しかし、この面積は何だか少し小さい感じ_約48×34mm2_。他方、Mebiusのは約62×42mm2ですが、位置決めはパッド面積の大きい方がやり易いはずなのに。_やはり何と言っても、ThinkPadの赤ポッチの方がいいですねぇ_
それから、BackSpaceとEnterキーの位置。
打ち間違いをB/Sで消したつもりが、カーソルが行頭へ飛んだだけだったり、Enterを押したつもりなのにページがアサッテの方へ飛んでしまったりします。慣れればいいのでしょうが、筐体端の感触を援用している"1本指打法"には、1列内側に入ったこの配置は結構苦しいものがあります。
拡張メモリ.
拡張メモリは、以前PC110用16/32MB拡張メモリを作るつもりで、しかし間違って買って来たSDRAM、それも馬鹿デカ寸法の64MBがすんなり入りました。スペックでは最大64MBだそうですが、合計96MBとなりました。
試しに、128MB_PC66_を差してみましたが、やはり96MBにしかなりませんでした。
更に工夫や改造をすれば、もっと大きく出来るのかも知れませんが...
拡張ステーション.
この機種には、CDROMやFDDを増設できる「拡張ステーション」があるとの事なのでジャンクに気を付けていたら、同じ色のを発見したので買って来ました。_\998税込み_
しかし、残念!後期型のN609でした。コネクタ位置がまったく違っていたのに気付かず。_まぁ、安いからいいようなもんですが、相変わらず買物の仕方が雑ですねぇ_
適合する拡張ステーションはN602/N603型らしいのですが、直ぐに必要なものでもないので、気長に探しますか。
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ