我楽多苑 ノートPC Dynabook AX1 PAAX1424CME
[110403]
Dynabook AX1ジャンクに、Win98は搭載不可?
“スペック・ジャンク”扱いの大型ノートPC_Dynabook AX1 PAAX1424CMEのジャンク_を買って来ました。_\2,500税込み_
_小型ノートが、収納箱3個に満杯になりつつある事もあって、どうせ別収納するなら、大型でもよかろう!と思ったわけ_
これに、従来通りWin98&Win2000を載せようとしたのですが、Win98は途中で「保護エラー」になるし、Win2000ではどうしてもサウンドAC'97が動作しません。
遂に、今回は(降参して)、OSをWinXPにすることにしました。
_もう、この辺りのマシンは、否応無く?WinXP専用になってしまっているようですね_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初期トラブル
殺菌洗浄・乾燥後、_取り敢えずメモリを足して、_電源を入れたら、BIOSには入れますが、直ぐに電源が落ちてしまいます...
_経験と勘から、_これは電源系統の不良などではなくて、恐らく“CPU高温度プロテクト”動作だろうと目星を付けました。
そこで、冷却器を外して、伝熱ペーストを_綺麗に!_塗り直したら、治ったようです。(左写真&クリック)
(それにしても、大袈裟な冷却器ですね。必要だとは云え、容認はし難いなぁ)
ま、これで、連続して動作が可能になりました♪
メモリ、HDDの追加
このマシンも、“メモリ無ければただの箱!”らしいので、改めて、PC2100-256MBを2個挿してみましたが、一方のメモリは相性が悪いようなので、256MBだけに。(左写真)
これには、マウンタは付いていましたが、HDDが無かったので、手持ちの120GB-HDDを付けました。(左写真クリック)
_このHDDには、Win98,Win2000,WinXPの種を、全部載せてあり、OS替えが比較的楽なので_
保護エラーなど
当苑の通常手順で、先ずWin98を組み込んで...と始めたら、「保護エラー」!
これは、Win98立ち上がり前にF8を押して、「Safe mode」でなら逃げられますが、不可理由は、“CPUクロックが2.1GHz以上だから”だそうですが...
_もう、このマシンでWin98を走らせるのは、無理のようですねぇ_
Win2000は、「Win98のsafe mode」を介して、組み込みました。
それでの起動や通常動作などは問題無いのですが、やはりサウンド・ドライバAC'97がちゃんと動作しないようです。
折角、DVDDが載っているのに音が出ないのは、勿体無い!
今回も、Win2000で暫く死闘/私闘!した後、諦めて、WinXPに変える事にしました。(左上写真クリック)
(その際、Win2000の痕跡を残さないようにして、WinXPを組み込むのが正解のようです。下手に残しておくと、サウンド・ドライバが正常に動作しません_
ドライバのこと
最近は、ドライバ類は、最低限「ディスプレイ」、「LAN」、「サウンド」を、事前に揃えるようにしています。_それらを揃えた状態が左図で、今回のは、殆どIntel社のものを頂きました。感謝!_
ディスプレイ・ドライバ_Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller_は、チップセット852GM用の中に入っていました。
LAN_Intel(R) PRO/100 VE Network Connection_は、OS更新用として早目に欲しいけど、後になることが多いので、先に、無線LANカード_WLI-PCM-L11GP_を使って、ネットに接続するようにしています。(左図クリック)
サウンド_Realtek AC'97 Audio_は、WinXP単独だとすんなり組み込めて、ちゃんと動作しました。
パフォーマンス
HDBENCH値は左図のようで、2.4GHzでも、ALL値:30Kを超える事はなさそう。_まぁ、こんなものでしょうか!_
バッテリは、完全に死んではいないようですが、正常ではないですね。(左図<クリック>=BBenchでのトレース_
でも、AC電源の瞬断には、耐えられそうなので、デスクトップ・ノート用としては、これで充分満足です♪
今回、悟ったのは、XP用マシンは、やはりWinXPで働かせるべき?で、Win98、Win2000では、もう難しい!ってことでした。orz
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ