[071106]

PC-MJ150Mジャンクを、買いました.

まだまだ懲りずに、大型ノートを日本橋から手にぶら提げて持ち帰りました。_お蔭で、肩の筋が痛い!さりとて、キャリアなど買う気にはならず、元気者気取りで困ったものです_

物は、SHARPPC-MJ150Mで、550MHz14.1"XGAの文字と安値に釣られて。_\2,480税込み_

コメントには「起動不良」と書かれてありましたが、一応は素直にWin2000が立ち上がりました!...?!

当初、大変な“難病持ち”では?と心配していたのですが、単にCDドライブが不良だけだったようで、これを動くのと入れ替えたらCD-ROMも読めたり、聴けたり出来ました。ただ、...
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
電源入力端子.
本体全体は、比較的綺麗だし、キーボードのテカリも「Enter」以外は殆ど無し。しかし、電源供給部を見て、“アッパカット”の代わりに“飛び蹴り”を喰らった感じ。_何を今更!_
電源ジャックが尋常ではない!...するに事欠いて、こんな珍奇な形にするとは!_もー、いい加減にせぇ_

端子への直接半田付けも考えたけど、_マシンに罪はなかろうから、_それは酷だろうと、取り敢えず挿しピンで代用。_危険!_

HDDは、以前TP600で使っていた20GBを転用。Win2000関係のファイルを一旦全部消去してから、改めてWin98からWin2000を組み込む定番手法。左写真の<クリック>で、ファイル消去中。

CDD不良.
Win2000を立ち上げてから、CDが読めない事を発見!?
改めて、一旦電源を落としてから音楽CDを掛けてみたけど、やはりこちらも“かちゃかちゃ”のアクセス音だけ。

そこで、一度本体内部を拝んだ?後(左写真クリック)、CDDを代えてみる事にしました。

ジャンク箱にあった4,5個を調べたけど、どれも不適。中には、HDDと競合するのか、“両方とも存在しない状態”になるものもあって苦戦。
結局、以前のMebiusから外したCDDのみが適合しました。

ACアダプタもそうですが、CDDやFDDも見掛けは同じように見えても、お互いに互換性が無いという_まったく馬鹿げた_部品設計になっています。
_こうしてジャンクを再生させたいと弄っていると、メーカの無駄さ加減や設計屋のあほさ加減には、ホント泣かされます_

残る問題.
ドライブを交換したら、Win2000上でのCDDの振舞いは正常になりました。

でも、このマシン本来の単独で音楽CDを聴ける機能の方は、正常ではありません。
PLAYボタンを押しても一瞬しか鳴ろうとしません。モータは回転を続けているようなのですが_左写真の<クリック>で出る“PLAYマーク▲”は、十数回トライしてやっと捕まえた一瞬の像_

それが、奇妙な事にそのままPLAYマークが消えた状態で放っておくと、突然一瞬だけ勝手に音が出る事があります。
_何だか、高抵抗が断線していて、キャパシタのリークだけでチャージアップする長周期ブロッキング発振のような感じ。んな回路ではないでしょうけど。一度、じっくり“基板”と対話しなければ..._

大きい事はいいこと?
それにしても、これは場所を取り過ぎますね。“大画面+おまけ”になると、必然的にこうなるのでしょうか。
_実は、これ、置き場所に困ってます。今は、仮に床に放り出してありますが、蹴躓くとスリッパを履いていても足指の方が負けますね。_イタッ!_orz_

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ