[101214]

CF-W2Bジャンクを、修理中です

今回もまた、多量?の古書籍を買ったついで?に、ジャンク・ノートを買って来ました。(左写真&クリック)

Let's note CF-W2 BW1AXR_DVD-ROMドライブ付き_のジャンクで、「電源は入るが、ピッピッと鳴って起動せず、ドライブ蓋も閉まらず」品。(祝祭日特価\3,000税込_

ピピピ音は、先回のように運が良ければ、簡単に治るかも。
それより、まず「蓋閉まらず」という機構不具合の方は、何が拙いのか気になっていたのです。
爪は、折れている様子が無いから直せるかな?とやってみたら、ちゃんと元通りに直りました。
しかし、「起動せず」の方は、依然、進展無し。orz
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドライブの蓋
液晶画面側を開くと、DVDDの上蓋がぱっくり。_押しても押しても、またパックリ♪左写真_

「留めフック」の方を覗くと、欠けている様子は無いけど、引っ込んだままで、押しても動く様子が無い。(左写真クリック)

まぁ、此処だけの修復だと、分解が煩わしく感じられるでしょうが、どうせ「起動せず」の不具合も有るので、全分解をしなければなりません。その時に、ついでにやれば何ほどの事もないでしょう。

留め機構&修理完
分解して、まず見たのは蓋の開閉機構で、これは「電磁プランジャ」と「戻しバネ」で、スライド・レバーを動かす方式のようです。(左写真)

その電磁プランジャのON/OFFは、右端_電源SWの横_のSWでやるようです。(左写真クリック)
従って、電源が入っていないと、そのSWが効きません。_これ、ちょと、不便な時もある_

幸い「戻しバネ」は中に転がっていたので、これをセットし直したら、上手く働くようになりました。_動画_

メモリ&CPU
さて、「起動せず」の方は、簡単では無さそうです。

電源SWを入れる_レバーを、かなり押し難い方へ押し続ける_と、まずピッが1回、その後、ピッが3回、4回、3回と丁寧に11回も鳴り/鳴きます。_電信コードだと、欧文:E S H S、または和文:へ ら ぬ ら_
始め、このコードに何かの意味があるかなと思ったけど、特には無さそう。_保守マニュアルでも無いと、解らんでしょうね_

それはさて置き、裏蓋を開けたら増設メモリは無し。
分解して中を見たら、HDDも無し。_オマケに、接続ケーブルも無し。クッション・カバ−だけが入ってた_

しかし、キーボードを開いて驚いた!CPUなどの冷却装置が、何だかなぁって感じ...キーボードの裏側構造に全部お任せスタイルです。(左上写真クリック)
まぁ、CPUの発熱が、それほど多く無さそうだから、これでもいいのかな?_確かに、丸裸でも焼け付かないようです_
_固定するためのビス留め用ボスがゆるゆるになっているのがありました。黄楕円印。これは半田鏝で温めて、ビスが固く締まるよう修正しました_

主基板裏&表
下写真&<クリック>は、主基板の裏側と表側で、赤楕円印は実装メモリ群。
皆さんからのアドバイスで、もしかしたら、起動不良は、これらメモリの接続不良が原因ではないかと思うようになったのですが、現状では、まだ判定不能です。

修理-道遥か
メモリを強く押してみれば、接続不良が分かる場合もあるらしいので、裏側はやってみましたが、全く改善傾向は見えず。
表側は、指では難しいので、「加工割り箸」でやってみました。やはり、効果無しでした。(左写真)

もしかしたら、周辺デバイスの不良かな?と、無線LANカードを外したり(左写真クリック)、その他コネクタ類を外してみたりしましたが、変化無し!

でも、BIOSが、かなりな所まで走っている感触があるし、電源SW長押しでOFF出来るし、更にこれの外観もそれほど悪くはないので、まだ『窓から捨てる♪』わけには逝かないかなぁ。
_HDD用フレキ・コネクタ増設メモリ専用HDDの入手など時間が掛かるでしょうが、無駄にならないよう工夫しながら、何とか修理してみたいものです_

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ