[表紙頁]へ 関連記事の目次へ
[140303]
メイン機VY20Mを、補修した
先だって買った不動ジャンクVY20Eを色々調べたが、結局どうにもならず、止む無く“部品取り”しょうと、「キーボード」と「液晶表示部」を入れ替えようとした。
それを試すのに、メイン機_PC-VY20M_を使ったのだが、それが裏目に出た!...
「キーボード」の方は、問題無かった(左写真クリック)のだが、「液晶表示部」を入れ替えたら、「バックライト」が点かない?_内容の方は、表示されている模様_
ちょうど、当苑更新の時期だったのに、メイン機の表示が出ないので、少しパニクッた!
急いで分解して、基板の状態を見たら、どうも、「ヒューズ切れ」らしい?
それを細線で手当てしたら、見事に回復!ヨカッタ!...(左写真)
早速、それで、当苑の更新を済ませた。
ついでに、「HTML Project2」を、一時Ver7.4.6に変えていたのを、_<a href=...>が使い難いので、_以前のVer7.4.3に戻した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヒューズ断線&修理
入れ替えた「液晶表示部」で、「バックライト」が点灯していないのに気が付いて、何だかイヤーな予感。
どうも、拙い!と思ったので、そさくさと元の_点灯していた_「液晶表示部」に戻したが、やはり、これも点灯しなくなっていた。アチャー!(左写真クリック)
取り敢えず、外部表示を付けて、それで“「我楽多苑」の更新”前の“バックアップ”を済ませたのだが。
可笑しくなったメイン機の基板を上から覗くと、ヒューズが2個見えたので、一応全部分解して、基板を丸裸にし、「ヒューズF501」を細線で補修した。(左写真)
結果、それが正解だったようで、無事表示が復活した♪
実は、テスタでそれの導通試験をした処、殆ど“ゼロΩ”で、一見繋がっている?風情だった。
...だが、ルーペで詳細に観察したら、片側が焦げた様子があったので、多分断線しているぞ!
思い切って細線でショートして、表示部を仮設し、状況をみた!...当ったりー!
表示部交換の問題
このメイン機は、以前、VY18M/W-3(左写真)の「液晶表示部」と入れ替えたことがあり、今回のVY20E/R-1(左写真クリック)のも、コネクタは同じだから問題は無いだろうと、いきなり付け替えたのが拙かったようだ。
ヒューズが飛んだ原因は、このVY20Eの「液晶表示部」にあるのだろうと思うが、理由は2つほど考えられるが、恐らく、「インバータ」が不良化していて、過大電流が流れたのではないかと思う。
_もう一つは、コネクタを同じにしてあるのに、電源+、−がショートするような場合だが、そんな設計は、まず考えられないから_
この「液晶表示部」が、もしかしたら「SXGA+」かな?思ったが、コネクタ部の配線本数をみると、どうも「XGA」らしい。 ...なので、もうこんな危険な「表示部」を、そのまま使うのは止そう!
それより、“電源が落ちるVY20Eジャンク基板”の方が、もう少し何とか出来ないかなぁ?と考え込んでいる。
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ