[120809]

ASUS EeePC 1000HA不動品を、手当てで復活させました

先日、かなり突っ込んでDynabook CX/875LSジャンクの不動原因を調べまくったのですが、その余勢を駆って、このEeePC 1000HAも丸裸にしてあちこちを触っていました。(左写真クリック)

当初は絶望的で、廃棄予定だったのですが、DC電源/ACアダプタなどを入れ替えている内に、ひょんな事から生き返って、継続して動作するようになりました!
最後に、余裕のあるACアダプタを使って安定化して、WinXpを組み込みました。(左写真)
ただ、キーボードが全然ダメなので、外付けUSBキーボードを使用中。

バッテリはまだ活きているようなので、整備するのも悪くない♪と思って、_高価な_キーボード_約\2K_をネットで発注しました。
_結局、ジャンク購入価格が、実質2倍に跳ね上がって仕舞い、ジャンク・コスト・パフォーマンス的には損なのか得なのか?...と言いながらも、結構楽しんでますから、やはり得なんでしょうね_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
LED表示とDC電源
本マシンの専用ACアダプタは12V,3Aだそうなので、実験にはずっと代替品_12V,3.3A_を使っていました。
これだと「充電中-橙」と「無線LAN-青」のLED表示は出るのですが、電源SWを押しても電源は入らず。(左写真)
その状態で、あちこちを指で押したり、オシロスコープで電圧を調べていたのですが、一向に埒(らち)が明かず。

そろそろ気力も衰え始めて来たし、他にすることも無くなったのでDC電源を自作電源に代え、試しに電圧を16Vに上げてみました。勿論、壊れるのを覚悟の上で!(左写真クリック)
電源SWを入れたら、“フィーン”という音の後、“カシャ”と何処かの電源が切れた音が聞こえました...?! ん?もしかしたら...!

表示部取付けと動作
ちょうどこの時も、メモリとSATA-HDDを取り付けて実験していたので、この音はきっとHDDの作動音ですね。(左写真クリック)

表示LED群を眺めながら電源SW_スイッチ_を入れると、「電源ON-緑」、「充電中-橙」、「HDD動作中-緑」、「無線LAN-青」の全部が順次点灯するようになりました。
流れる電流を見ると、約1.5Aほど流れ、その時は電圧が12Vに落ちてました。
(これは自作電源のレギュレーションがとても良くないせいですね。こんな筈ではなかったのに!orz)

それは兎も角、電源が入るようなので、また電源をACアダプタ_12V,3.3A_に戻して、取り敢えず、液晶表示部だけくっ付けて、様子を伺いました。
 ... おー、やった!ちゃんと動作し始めましたよ!(左写真)

はて?このACアダプタでは、電源が入らなかった筈なのに!...やっぱ、_高圧の?_16Vを加えたせいなのかな?それで、封止が破れた?
でも、16V印加は一瞬だけです。後は_レギュレーションが悪くて_12Vに落ちたもんな!ま、それが怪我の功名だったかな?!
もし、16Vをずっと印加し続けていたら、基板が壊れてしまっていたかもしれませんねぇ。(流石に、今となっては、再度実験してみる勇気はありませぬ)

ACアダプタの変更
暫く、基板丸裸でBIOS表示のまま観察を続けていたら、いきなり電源が落ちてしまいました。ギョ!

ACアダプタ_12V,3.3A_が酷く熱くなっていたので、一旦冷やしてから、再度電源を入れると、ちゃんと動作を再開。。。暫くすると、また電源断!
これは明らかにACアダプタの容量不足ですね。しかし、定格では3Aで間に合うはずなんですが、多分このアダプタが腐って来ているのでしょう。

そこで、ジャンク箱の中から別のアダプタ_12V,3.8A_を探し出して来ました。_左写真の中央_
これだと、マシンも安定して動作しています。また、このアダプタは、然程熱くならない。

暫く、様子を見た後、基板を筐体内へ組み込んで、一度動作を再確認してから、全体を組み立て封入しました。

キーボード不良
組み立て完了後も安定して動作しているので、80GBのSATA-HDDにWinXpを組み込んで、走らせて見たのですが、元のキーボードが不良なので外付けUSBキーボードで代用・代行させました。(左写真クリック)

因みに、元のキーボードでは、殆どのキーが入力出来ないのに、「:_コロン_」だけが勝手に出て来ますよー。_左写真 もー、くそっ!_
これを自分で修理出来ればいいのですが、技術も手法も無い上に、一度も成功した験しが無いので、その案は除外です!それにノート用キーボードは単体では高く付くし、不良かどうかも見た目だけでは分からない事が多いので、こういう種類のジャンクはあまり良くないですねぇ。

この_ミニノート_マシンを整備するかどうかについて、今回はかなり考えました。
ミニノート類は、VAIO PCG-SRX7F/PBVAIO VGN-TX91S/PCG-4G1Nなどが手元にあるのですが、これらはどちらもバッテリが死んでるので、ACアダプタが必須だし、それにあまり好ましいデザインでもない。
いずれ始末することを考え、これを整備しておくことに決めて、「正常品キーボード」のネット購入に走りました。

左クリック不調
キーボードの方は発注したので何とかなりそうですが、ここに来て、タッチパッドの左スイッチがどうも良くない事が分かりました
クリック感が無いし、強く押さないと入力出来ないので、手首全体が腱鞘炎?を起こしそうです。

再再度開けてチェックしてみたら、どうやら“押し棒”の頭の方が、少し磨り減っているらしい。_左写真<プッシュ>_
仮に_ガム捨て用紙の一部を切った_薄紙を挟んでみたら、多少具合が良くなりました。(左写真クリック)
それにしても、このスイッチは硬過ぎます。甚だ、使い難い!
例えば、ファイルを摘んで別の場所へ移送中に、途中で毎回取り溢(こぼ)す!
ミニノートには相応しくないけど、USBマウスでも付けますか。

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ