[表紙頁]へ  関連記事の目次へ
[150115]

19型(SXGA)ディスプレイ・ジャンクを、持ち帰った

先日、EB1007用のディスプレイを17型にして、その見易さが気に入ったので、次は19型か21型辺りを試してみること考えた。
ネットで、ジャンク品を色々物色していたのだが、虫が知らせてくれたのか?どれにも手を付けるのを止めて、日本橋行きの時を待った。

出掛けたその日に、偶々店前に並べられていたジャンク群の中に、DELL製液晶モニタ1907FP1のジャンクを見付けた。
感触的に、これなら何とかして動かせそうだ!?と読んで、速攻で買って来た。(\500税込み)
...しかし、重かった!...後で測ったら、約5.5Kgで、大型ノートPC2台分に相当する重さだ。(図2<クリック>
だけど、送料約千円を節約出来るなら、これ位は軽いものだ♪...へっ!

で、綺麗に清掃をしてから、接続をして電源を入れてみたら、ばっちり! ・・・ 修理などしなくても、ちゃんと映ってしまった♪(図1)
そこで、17型と見易さを比べてみたのだが...19型でも、あまり代わり映えがしないぞ。orz
“場所取り”が大きくなるので、置き場所が制限されて、むしろ困ってしまう。
更に試すなら、もっと大きな22型以上のもので、“使い方”も変えないとダメかもしれないと思った次第。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
端子など
このジャンクには、電源ケーブル、アナログ信号ケーブル、それに(取り外し可能らしい)サウンド・ユニットAS501が、付いていた。
(使用中だったものが、そのまま放出されたような雰囲気がある)

入力信号は、アナログ、デジタルのどちらでも可能なようだ。(図3)

しかし、USBポート群が付いているのには、首を傾げた。(図4<クリック>
こんなものが、ディスプレイの付属物として必要なのだろうか?
あれば便利!...なのかも知れないが、余計なお世話のような気もするが。(苦笑)

もしかして、USB経由で画像が表示出来たりするのかな?...まさか!
...でも、そんな機能があるなら、WEBカメラの出力などが直接見えて面白いだろうけど。


構造など
この19型の置き場所が難しくて、取り敢えず、サブ機の後ろに置くことにしたのだが、“背の高さ”が足りるかどうか気になった。
だが、やってみたら、下に補助台を敷かなくても、上下可動幅約15cmほどあるので、上に一杯上げれば高さは足りそうだ。(図5)
逆に、店では、縮められるだけ縮めて紙袋に納めてくれたので、持ち帰る時には楽だったから、この伸縮性は“良”だ。

機構に関しては、「スタンド部」の取り外しが出来ることが分かった。(図6<クリック>
いや、「表示部」だけを、押しボタンひとつで取り外せると言うべきか?
なるほど!これなら、「表示部」だけ単独で、壁に掛けて使うことも出来るかもしれない。
(ま、当苑では無理だが)

ということで、この19型ディスプレイ、当分は、サブ機のサブ表示器として、待機させることにした。

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ