PC110の拡張メモリが、3種(4MB,16MB,32MB)できたので、それぞれどの程度、"使い易さ"に効き目があるものなのか調べてみました。尚、以下では、メモリ・サイズは、(内蔵4MBを含んだ)トータル量です。| TotalMemSize | 8MB | 20MB | 28MB |
| CPU | 301 | 301 | 298 |
| Display | 59 | 67 | 67 |
| HD | 273 | 271 | 296 |
| Mem | 154 | 169 | 167 |
| ALL | 215 | 230 | 241 |
| TotalMemSize | 8MB | 12MB | 20MB | 28MB |
| Boot time of Win95 (sec) | 150 | - | 80 | 95 |
| Boot time of Netscap (sec) | 109 | 61 | 48 | 47 |
| Boot time of Sysedit (sec) | 23 | 19 | 24 | 20 |
実使用上で、(イライラさせられる一因である)立ち上がり時間が比較的長いものを選んで、その時間を測ってみたのが、左上の右側の(色付き)表。それをグラフにしたのが、左図。