[050920]
LAN接続HDDを、買ってみました.
メイン機TP600にWin2000を載せたら、HD空き容量がかなり少なくなってきました。このメイン機に限らずバックアップ機の殆どが20GBのHDDしか積んでいないので、そろそろ全部のHD容量増大を考えないといけなくなりそうです。
しかし、どうもそれでは不経済。データのバックアップだけなら、(危険は増えますが)大容量の外付けHDDを考えた方が賢明かも。それも、各PCからアクセス出来るようなLAN接続型が良さそうです。
そこで、価格を調べ始めましたが、試用もしないで新品を導入するのは不安。そこでまず試験的に使うジャンクなLAN接続のHDDを探す事にしました。
流石に、あまり安いジャンク品は見当たりませんで、程々に安そうな物で我慢しました。(Link Station HD-120LAN \9,999税込。販売店保証は1週間(だっけ?))
(株)バッファロー社サイトからドライバを頂戴して来て、セットしたら、ちゃんと動いたので、暫くこれを試用してみるつもり。(写真の<クリック>で、取り敢えず転送した分の状態表示。全容量が107.7GBになってますが、換算の仕方によるようです。でも、13GBも損したような気分)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
分解.
動かしてみたら、低いHDDのスピンドル回転音が聴こえ、本体に少し振動もあります。それほど大きい騒音ではないのですが、早朝・深夜には結構気になるので、いずれはドライブを交換したいと思いました。
そこで、「正常動作」を確かめたので、(後は壊れるとしてもドライブ位でしょうから、保証消滅覚悟で)後学のため分解してみました!
壊さずに開けるのに、最初大分探索しました。(ヒントを、「LinkStationの部屋」(リンク切れ)で頂きました。感謝!<(_"_)>)
まず、“コの字形"のカラー・プラスチック板を前面に引き出す事から始めるのですが、これを留めているのが本体の上下の小さな爪。(左写真、<クリック>で、爪の個所)
まず、そのいずれか片側を細いドライバで押さえてロックを外し、プラスチック板を少しだけ前面の方へ動かします。そのままの状態で、今度は反対側の爪を押して、また少しプラスチック板を動かします。その後はスルスルと抜き取れました。
ケース側板、内部の主基板、電源ユニットを外してみたら、HDDを留める5箇所のビス孔にビスが2本しか付いてませんぜ。(なんだかなぁ...)
入っていたHDDは、SAMSUNG製SP1203N(回転数:7,200rpm、I/F:ATA133、キャッシュ:2MB だとか)。
手元にちょうどよいHDDが無かったのでテストは出来なかったのですが、これの代わりに望みのものを付ければ、静音化も増量化も思いのままでしょう。・・・(かねぇ?)
LAN関連を集合.
このHDDをこの場所に置くのがいいのかどうか、まだよく分かりませんが、比較的コンパクト(当然か?)なので、LAN関連の所に一緒に並べてみました。(<クリック>で少し前のレイアウト)
ただ、棚板にそのまま載せると響きが拡大されるので、吸音用に厚いクッション材を敷きました。(でも、本体からのスピンドル音は抑制出来ていません)
機器類を寄せ合ったために、長めで太いLANケーブルがかなり邪魔!全体がコンパクトになったので、後ろの雑多な配線が丸見え!
(こんな事なら、以前大手販売店で特価売りされていた細手のLANケーブルを数本でも買っておくんだった。しかし、多量にあったLANケーブル類だけが、何時の間にか忽然と姿を消していたが、きっと誰かが買占めたんだろうなぁ。AVケーブルなどは未だに残っているのに...)
HDDの状況.
「接続設定」は簡単に出来て、どのPCからでもLAN経由で読み書き出来るようになりました。
HD-120LANは「IPアドレスの割り当てが必要」との事でしたが、ルータMN7530のDHCP機能で殆ど手間要らず。(通信プロトコルは、TCP/IP)
LANを使った他のPCへのバックアップと比べると、こちらの方がずっと設置も起動も、お手軽です。(低コスト、低経費でもあるんだそうです。z(-^;)
ただし、使用PCが壊れた時の「即応代替機」には(当然ながら)なり得ませんから、少なくとも1台バックアップ用PCは用意しておくつもり。
付録:HUBを交換!
現用のHUB、CentreCOM FS716XJはデザインやポート配置が良いので、結構気に入っているのですが、最近他の機器とのサイズ・バランスが問題になって来ています。(横幅が長過ぎる!)
偶々、小型のCentreCOM FS708E(左写真の上側 )を、CD-20X本体ジャンクを買った店で見掛けたので、これ幸い!と一緒に買って来ました。ACアダプタ付きで\1,000(税込)だったから、結構買得かな。
ポート数は半分の8ポートですが、最近は無線LANを多用しているので、有線の方はかなり整理出来ます。それに、MN7530の3ポートも援用出来るので何とかなるでしょう。
と云う事で、当苑のメインHUBをこれに替える事にしました。
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ