[071028]

TP230Csを、チェックしました

先日、TP230Csのオーディオ・ドライバのお尋ねがあって、確認のため当苑のも動かしてみたのですが、Win98に入替えて以来、オーディオ・ドライバは入れてなかった事に気付く始末。

改めて、ドライバを入れてみようとしたら、動作は鈍いわ!色々トラブルが出て来るわ!で、結局昔のWin95に戻しました。
その上で、オーディオ、無線LANが動作するようにしました。
(ADSL速度は、現在の系で約1Mbps、まあまあと云ったところ)

しかし、やはりジャンク機は、(よく知られているように)放っておくと、本体の劣化は勿論の事、所有者の“記憶”の方も次第に怪しくなって来るので、時々チェックが必要なようです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ACアダプタ探し.
先ず、これのACアダプタを探す事から始まりました。(えーっと、どんな形状だっけ?)

差込み口には、ちゃんとプラグの形状や「DC-IN 16.5V」、+,−のピン位置も書かれているので、直ぐ見付かるだろうと高を括っていましたが、何せダンボール箱一杯ですから全部ぶちまけないと...(けど、こいつら、増える一方だ!)

これだろうと、繋いでみたアダプタが2個共無反応で、少し慌てましたが、最後に出て来た1個が正解!
左写真の<クリック>で、それら3個。左端が、TP230Cs用ですが、紛らわしいので、後でラベルを貼りました。(はて?真中のはソックリだけど、何用だっけ?)

キー不調.
始め、Win98で動かしてみましたが、ファイルやホルダの転送・消去などが中途半端に遅い上に、何だか様子が変!?
途中で諦めて、Win95に入れ替える事にしました。

で、PC-DOSモードで、Win98関連のファイルを全部消去したまではよかったのですが、なぜか?「ESC」や「1」,「q」,「a」キーなどが効かない!
中でも「ESC」キーは、(Windowsではあまり使わないけど、)DOSモードでは不可欠だし、代替キーが無いので、困りました。

ここは例の奥の手、“キー坊を、平手一発、叩き込み。バン!” これで、無事?回復!f(x_x;(左写真、<クリック>で、回復後)

ドライバの取り違え.
一応、Win95を組み込んでから、更に、オーディオと無線LANのどちらから先に組み込むかを思案。

この二つは、大抵IRQが9,10辺りで競合するので、苦労する事が多いのですが、今回は先に組み込もうとしたオーディオ・ドライバが勝手にエラーを出していました。(ニャロメ!

調べ直したら、うっかり旧版を使っていたためで、別途探し出したWin95用ドライバに替えたら、ちゃんと組み込めました。
(ここは、お尋ねのあった I さんに、余分なお手間を掛けさせたようでして、ごめんなさい![(_"_)])

このドライバは、勝手にIRQ=10を占有するようなので、無線LANにはIRQ=9を充当。(左写真、<クリック>で)

(困った事に、このオーディオ・ドライバはデバイス・マネージャには登録されませんねぇ。system.iniの中に「設定値」などがありましたが、項目の削除は出来ても、数値の変更は不可らしい)

現状の不満.
失敗だったのは、回転音がかなり高いHDDを使っていた事で、このままでは、傍において置くのが難しい。
静かな2GB位のHDDがまだ残っているはずなので、その内入れ替えてみるかな、と思ってます。

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ