[040204]

TP600が、整備できました.

やっと、TP600をメインに据える決心をしましたが、例の「表示消え」は一向に治まらず、まずこれを直してからという事に。
で、これの治療に、当方が予想した部品は外れで、中部ノートセンター店主(PONTA)さんから頂いたものの方が有効でした。感謝!m(._.)m

「表示消え」の原因が、てっきりシステム・ボードか、その上のサブ基板だろうと思って、購入したのですが、違った!!

結果、頂戴したLCD用インバータ基板の方で、「表示消え」の症状が無くなりました。これで、安心してメイン機として使えそうです。w(^-^)w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「表示消え」とその元凶.
この症状は、前触れ無しに突然起きます。一瞬、目の前が真っ暗!今では、少し馴れたので慌てる事は無くなりましたが、何度Fn+F7を押しても元に戻ってしまう事もあって、ちょっとイライラ。

原因として、最初システム・ボードを疑っていました。で、これの中古品を中部ノートセンターさん処で購入。しかし、それと交換した後でも、発生頻度は減りますが起きてしまいました。
次に、LEDが並んでいる細長い基板(サブ基板)だろうと、追加で購入して入れ替えてみました。が、それも原因ではないようでした。(T_T;



もしやと思って、(センターの店長さんが、原因を見越されての上か?おまけとして入れて下さっていた)パーツの内の「LCD用インバータ」に、入れ替えてみました。これが、"ビンゴ!"・・・(何時もなら、とっくに起きているはずの「表示消え」が、まだ起きていません!多分、ずっと大丈夫でしょう)

(愚痴:このインバータ基板は、一番最初に取り出して、何度も眺めていたのですが...眺めているだけでは、分からんものです)

パームレストの再々塗り直し.
一度塗ったのですが、早くも所々剥げて来ました。
(この事実からも分かるように、当主は塗りにかけては右に出る者もいないほどのヘタクソ)まあ、それはともかくとして、ただの「艶消し」では、掌を置いた所が(冬なのに...)汗でべたっ。
これでは、どうにも気持ちが悪いので、梨地に挑戦!ものは試しと「ストーン調」というスプレーを、ホーム・センターで買って来ました。



これは、2度塗りをしました。1回目は木目の細かい上品な(?)梨地だったのですが、2回目は近寄り過ぎて噴射したため凸凹が粗くなってしまいました。塗り方としては、失敗の部類。
ちょうど、"砂が過剰なコンクリートの面"を触っている感じ。でも、当主にはこれの方が好いです。(痒い所も掻ける!(^-^;?)

PCカード部の不具合が直った.
今まで、異常だったPCカードが、何時の間にか直っていました。

やった事として、HDDを一時的にCardBusが使える別のThinkPadに載せていました。その際、サウンド・ドライバなどは、PCカード(無線LANカード)を認識させた後で組み込みました。
確か以前にも、PC110で無線LANカードを使おうとした時、「他のドライバ類を全部外した状態」でやったら上手く行ったような事があったので、その類ではないかと思います。
特に、TP600のサウンド関係は、何やらリソースを沢山使っているようなので、それが邪魔をしていたのかも...
(しかし、この「不明なデバイス」って一体何んでしょう?あれこれ推測して、種々のドライバを当ててはみたのですが...)

良い事、悪い事.
画面が広くなったので、表示情報量が多くなりました。(でも、"だから便利だ!"とも思えないのですが...きっと、使い方が悪いんでしょうね)
VGA対応を重視した"当苑の構成"が、やけに"隙間だらけ"に見えます。(実は、それも気になっていました。暫く、このXGAで様子を見るつもり)

ところで、SVGAのTP560E/Xでは感じなかったのに、このXGAでは"眼の奥が痛くなる"のは何故?(光量が多いせい?それとも色温度が高いせい?)

処理が格段に速くなりました。これは、ちょっとした時に役立ちます。例えば、沢山の画像を一覧する時など。しかし、通常は指や脳の方が遅いもんで、有効には使えていませんね。(もっと、作業を、スピードアップしなくっちゃ。s(^-^;;)

あっ!書き忘れるところでした。この項が、このTP600で書いた記念すべき(?)第1号記事です。


*備忘 [0210]
「バッテリが無くても、BIOSをアップデートできる(かもしれない)方法」が、ThinkPad ClubArcheve(ThinkPotさんの回答)にありました。(ScrLK+1キー同時押し)
(今は、セルを入れ替えてバッテリが使えるようになっているので問題は無いんだが、この手法は是非覚えておかねば!)

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ