[070616]

DiMAGE Xが、快復しました.

近頃は、ノートPCの面白そうで廉価なジャンクが少なくなって来たせいか、”動かないものを、動くようにしてみる”と云ったささやかな愉しみが、次第に減りつつあります。
その代わり(か?)小型・薄型デジカメに興味が湧いて来て、これの故障品を見付けては、修復するのに、今は夢中。

現状では、ものの殆どはオークションでしか入手出来ないのですが、同好の人々も多いと見えて、箸にも棒にも掛かりそうに無いジャンクでも、あっと云う間に掠われてしまうので、(安く)落札するのが一苦労。(ま、これも“会場が日本全国”の競りの宿命か)

幸い、このDiMAGE Xは、“台風の目の中”にあったようで、初期値のまんまで落札。\1,000(「定形外」での送付をお願いして、+送料\240+手数料\158)

これは、全分解と再組立てで、素直に回復しました。
でも、この“レンズ首が突き出さないタイプ”、以前から魅力を感じていて、今回これを選んだのですが、実際に持ってみると“自分との相性”が少し気になります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
状況.
これの「説明書き」には、落下させて不動になった事が書かれてありました。液晶やレンズには異常が見られないとの事。
(こうした真面目で的確な説明は、判断する上で、貴重で有り難いですね)

品物が来て、チェック(実験は3VのACアダプタで)してみると、状態は確かにその通りで、ウンともスンとも応答無し。
(これだと、回復の可能性は半々かなと思いましたが、それは、今時の天気予報と同じで、お天気任せ?!)

兎に角、始めは“外せ外せ!”で分解してみましたが、途中で何か小さなプラ粒が2つ、転げ出た。(左写真<クリック>で)
(これらが不動の原因か!?と思ったのですが、よく調べると、どーでもいい支点が取れていただけ)

更に、分解.
一応、レンズ・ユニットまで外してみたのですが、特に異常は発見出来ず。前蓋が一杯まで下がっていたので、取り敢えずモータに一番近いギアを(ピンセットの先でエッチラオッチラ)廻して、蓋を閉じておきました。

再び組み直して、電源を入れられる所まで組み上げて、ACアダプタを繋いで電源を入れて様子を見ていたのですが、いきなり喰い付かれました。“アチッ!”(うっかり、フラッシュ駆動部に触ってしまった!...チックショー!...しかし、電源部は活きてるなぁ)
それで、電源を入れて調べる間、(憎っくき)フラッシュ駆動部は、外しておきました。(左写真を<クリック>)

結局、原因不明のまま半組立て状態でスイッチを入れたら、“あら不思議!動き始めましたよ”(いやぁ、実は...「分解」はこれを狙っていたんですが)

結果.
明確な原因は分かりませんが、“本体を落としたため”、いずれかのフレキ・コネクタ部でずれが生じたせいではないかと思います。分解すると、それを挿し直す事になるため、回復するのでしょう。
一旦動き出したら、(当面は)再度不動になることはないようです。

この事から、不動品の場合、一気に全部分解するのではなくて、手近なフレキ・コネクタから順番に挿し直して、確かめて行く方法が良さそうです。

ただ、このやり方で治らなかったのも幾つか(CoolPix2100CoolPix3700など)あるので、“ひとつの手段”と云った程度。

使い心地.
それほど、使い込んだわけではないので評価と云えるほどものではないですが、少し気になる事が。(本機で撮影した左の写真、参照)

それは、ファインダを覗いて撮影していた際、左上に(自分の指の)影が入っていた事です。気を付けていれば避けられるのでしょうが、自分の撮影時の癖を責められるようで、あまり気持ち良くはないですね。でも、製品の欠陥ではない!
(それに、この「レンズが迫り出さない方式」は、当方はかなり評価してるんですがねぇ)

だから、これは“相性が良くないタイプ”って事にしておきます。

尚、使用バッテリは、NP-200 (これはROWA BATTERYから、廉価品を購入。2個\1,000税・送料込)
[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ