モノローグ 2014.01 [我楽多苑 別亭 (真面目な愚痴)]へ [表紙頁]へ
株価 [0131]
先般から、ジャンクPC弄りの合間に、小口投資に凝り始めているのだが、何せ待ち時間が長いので、忍従するのが大変!まぁ、それも作業(!)の一つと思えば、我慢!(笑)
家人が某信用金庫などから聞いて来たオマケ付き口座の話を考えながら、元利保証無しとはいえ数%の配当がある株の方が、リスキーではあるが、ずっと魅力的だ♪と思ったり。
その企業の実活動や命運に賭けるわけだから、もし共倒れになっても、多少諦めが付け易い。
また、今回、「(株)もしもしホットライン(4708)」の株を配当狙いで、まず1,079円で100株(約11万の投資)買った。
これで次回の配当が5%台維持なら、税金を引いても約四千円/年程あるはず...しかし、この株は乱高下が大きそうだから、ちょっと気になる。
企業自体はしっかりしていても、“大幅な元本割れ”はあまり楽しくないから、“時間平均化法(?)”で、「平均買値」を下げておこうと思う。
後、200株の購入を予定しているが、出来れば「大底」の辺りで100株ずつ買い足した後、あわよくばV字回復して欲しいと願っている。
(興味深いことに、)「アベノミクス」提唱以降、(景況感は別として、)株価の上昇が著しい...が、必ず、いずれまた下がって来るはず。
さて...果たして、何時が「大底」なのだろう?...“そんなの、神さまだって、知るもんか!”だな。
あ、でも、シナ|中国共産党政府 は、安倍首相の靖国参拝で、(願っても居ない)“軍国主義復活の願い”を神様が聞き届けて下さるはずだから、害がある!とか云ってクレームを付けて来ているようだから、ひょっとしたら、神に願いは通じるのかな?...ん?共産主義 って、無神論のはずなんだが、神に祈ることもあるんだな!(嘲)
ところで、以前、「株価の動き」を数学的に予測出来ないかと考えたのだが、「初期条件」(つまり、計算を何年から始めるか)によって、結果がガラッと変わってしまうので、予測計算など丸っきり無意味だって事が分かった。
それにしても、“既に買ってある株”の株価が下がるのを待っているってのも、何だかムズムズして妙な感じ!(苦笑)
CF化検討 [0123]
先日、DELL Latitude D430を奥の方に片付けるかな?と眺めていて、見直してみると意外に格好良く感じてしまって、このまま片付けてしまうのが惜しくなって来た。(苦笑)
それで、再度、このマシンで懸案の“高速化”をやってみることにしたのだが、その一案として、“ドライブのCF化”を思い付いた。
それには、1.8ドライブ用のインターフェース|アダプタ(左写真)が必要だし大容量のCFも必要だろうと、ジャンク箱などを探し回ったのだが...有ったのは、間尺に合わないモノばかり。(左写真クリック)
やれやれ!...また、部品集めから始めねばならぬか?!
そこで熟慮の末(?)、HDDで“高速化”を進めるし、CF化の方もトライしてみる、の両方を考えることにした。
...ここで、はたと気が付いた!DELLのこの機種は、TOSHIBA製1.8インチ・ドライブに合わせねばならないはずなのに、それに気が付かず、買い足したのがSAMSUNG製だった。
(後で、えっ?って!...それが、偶々適合したのは、迂闊(うかつ)だったけど、幸運だったわけだ!笑)
(...だけど待てよ?...それ以前に使っていたのは、確か...HITACHI製だったはずだが...?)
この話、後でよくよく調べたら、TOSHIBA製とHITSCHI製の違いは、単に「フレキ端部の厚み」の違いだけらしい。なーんだ!(ちゃんと止まれば、どっちでも良いってことらしい)
放射能制御 [0121]
[msn産経ニュース (2014年1月20日)]に、とても、嬉しい記事が出ていた♪
『放射性物質・核燃料廃棄物の低害化』(出来れば、無害化)の研究を始めるとのこと!
今は、日本のみならず、世界でも早急な解決が求められている課題だからだ。
(もしかしたら、世界先進国では、既に研究が進められているけど、核兵器絡みで“秘密のテーマ”かもしれないから、日本がその恩恵に浴するとしても、べらぼうにコスト高か、でなければ残り滓だけだろうし)
遅ればせながら、日本もその研究に注力する話なので、大いに賛成だし、私も、微力ながら応援したい!頑張って!(当面は、“税金”と“掛け声”だけだが)
今、原発反対ばかり叫んでいる連中には、こうした研究の重要性は分からないかもしれない。しかし、やがてはそうした連中も色々な形で恩恵を受けるはずだ。でもなぁ、今の韓国みたいに、受けた恩を仇で返す輩も居るようだから。
「中性子を当てて物質変換をさせ、放射能が出ない物質に変えてしまえばいい」という案は、素人の私にも良く分かる理屈だ!...お金も、人材も必要だろうが、何とか早く研究を完成させて、実用化に持ち込んで欲しい!是非!<(_"_)>
黒皮大根 [0119]
大阪・南河内の千早赤坂村で、「水仙」が見頃だというので、家人と行ってみた帰り。
途中の“道の駅”に寄った時、皮が黒い大根を見付けて、思わず買ってしまった♪
皮が「青色の大根」は、以前見たことがあるのだが、“黒い”のは初めてだ!
ついでに、家人も、傍にあった変り種を一緒に買った。(左写真&<クリック> 各\100)
これは、もし自分で作って売るとしたら、“値付け”が難しいだろうな!と思う。
大根の持ち味だけが値打ちだとしたら、2個百円だとちょっと高い気がするし、逆に変り種だからって、それほど高値を付けられるものでもないだろう。
それに、辛い(左写真クリック)らしいが、今時の多くの人達の口には、合わないかもしれない。近頃は、“美味しさ”が、「甘い側」に偏って来ているようだから。
で、これを家人に、“薄切り”で“浅漬け”にして貰って、食べてみた。
やはり、薄いの2枚で、もう結構!
(少し硬めだし、段々辛味が滲み込んで来る...「白菜の漬物」のようにパリパリ♪沢山食べられるものではなさそう)
他の説明書きにあるように、添え物としてサラダなどに数枚加えるのが良さそう。でも、黒皮の「大根おろし」は止めた方がいいな。(苦笑)
ジャンクHDDs [0115]
先日、4個纏め買いした大容量HDDジャンク群(\1,700送料、手数料込み)の内、2個は完全に使い物にならなかった。(左写真の右側2個&左写真<クリック>)
というのは、PC側でそれらを認識出来ない状態だったから、煮ても焼いても食えない!
残りの2個は、どちらも認識出来たが、「警告」の「SMARTエラー」が出ている。
ま、そんなエラーをものともせず、(好奇心の塊で!)色々実験してみている。
片方(400GB)は、「欠陥セクター」がゾロリ!だけど、3パーティションに分けて、書き込みテストを実施中。(左写真の左端)
他方(320GB)は、エラーは出ているものの、“代替セクターの残り”が極少なだけなので、そのままでも(騙し々々?)何とか使えそう。でも、容量がやや小振りなので、物足りない。
(これは、今、VY20Mに搭載して、WinVistaを載せ「Win高速化」を施して、ジャンクHDDの試験用親機として使っている。(今の処、問題無く、サクサク動いている)
こうしてみると、所謂“ジャンクHDD”でも、それぞれ“不具合内容”が全く違うから、“入手の仕方、買い方”なども、注意せねば!と思う。
(抱き合わせは、一番効率が悪そう)
ジャンク・ノート [0114]
年初めに買って来たジャンク・ノートCompaq nx9040、残念ながら、予想外の「電源入らず品」だった。(\1,680税込み)
WinXp対応機だし、そろそろ“サポート切れ”を前に放出が始まったのではないか、それに外観も、キーボードもそれほど悪くなかったので、動作品を期待して買ったのだが、“そうは問屋は卸さなかった”...らしい。orz
電源は一瞬入るものの直ぐ落ちてしまうという良くあるパターン!
で、基板を丸出しにして、その状態で電源を入れ切りしていたら、焦げる臭いがして、煙が立ち昇って来た。
電源スイッチング用のMOS−FET(4814)が端が焼けて、穴が開いちゃった!(左写真)
このICの代替品を探したら、在庫が1個あったが、これを交換するだけでは問題は片付かない。...これが焼けたのは“結果”であって、“原因”となる「ショート状態」が別の何処かにあるはずなんだが...
多分、コンデンサ群ではないかと思ったが、それらを探し出して交換する気力が、今は無い!
...で、潔く諦めた!(ゴメンナサイ! ⇒ 自分 笑)
で、「高温度ブロワ」で、有用そうなパーツ(主に、SW-ICや電解コン、キーボードなど)を外して、取っておくことにした。(左上写真<クリック>)
しかし、これは、あまりコスト・パフォーマンスが良くなかったなぁ。(苦笑)
惜敗ジャンク [0107]
皆さんから紹介・案内して頂いた「Win高速化」を援用した軽量化WinVistaを試してみようと、(安くて新しい?)ジャンク・ノートを物色していたら、このPC-LR500ADが眼に留まったので、いそいそと買って来た。(土日特価\2,000税込み)
WinXp対応機だが、むしろその方が軽量化Vista向きかもしれない!それに、この機種は、当苑ではお初だ! ... とか何とか、(余分なPCを買い込む)“自分への言い訳”を考えながら。(左写真クリック)
で、DVDから、WinVistaを組み込んで、様子をみてから、「Win高速化」を使わせて頂いて、全項目に(いや、極一部は省いたが)チェックを入れて、大掃除をして貰った。
これで、随分スッキリした感じ!あまり真っ黒な画面では味気ないので、適当に壁紙を見繕って入れたのだが、これ、SXGA+(1,400x1,050)だって?!おっ!いいかも!(左/上写真)
しかし、何が不幸かって、USBの3箇口全部が不良だったのだ。(左/下写真)
分解してみたけど、原因が単純ではなさそう。ドドッとやる気が落ちてしまった。
今時は、USBが使えないと不便で仕方が無い!(CFは使えるのだが、SDは駄目みたい)
おまけに、HDDを入れ替えた時に、「タッチ・パッド」の接続フレキが、折れていた所が切れてしまったらしく、パッドも効かなくなっちゃった。
この忙しい時に、「Win高速化」の評価を「キーボード」だけで、やってられるかってんだ!
こりゃ、廃棄予備軍か?...でも、動画はそこそこの速度で再生出来る(左写真クリック)し、SXGA+画面だから、惜しいけどなぁ...(笑)
(でも、「液晶画面」は暗いし、「内蔵無線LANカード」も、なぜかまだ認識出来てない)
くろーん話 [0105]
今、大容量の擬似廃品HDDを買い集めて、状態はどうなのか?少しでも修復は出来ないか?など、(愚にも付かない?)実験をやっているが、先日試したSATA-750GBは、実は未だちゃんとした“クローン化”が出来ていなかった。(早トチリ!)
これには、元々LaVie版Win7が載っていて、それがVersaPro機で動いていただけだった。(左写真クリック)
それで、現在クローニングを試みているのだが、元々これにはパーティションが4つあったので、それらを全部消してから、2パーティションの250GB-HDDをソースにしてそれのクローンを作ろうとやってみている。
しかし、コピーは出来ているが、どうしても“自力で立ち上がる750GB”にはなっていない♪
何が拙いのか分からず、色々条件を変えてやっているが、何せ時間が掛かることと、それの結果の対照表を作っていないので、ごちゃごちゃで、同じことを繰り返しているのではないかと疑心暗鬼にもなる♪(左上写真) ... 尚、丸裸にしていないのは、筐体内に入れた状態を想定し、実験場所も長期戦に備えてある。
何せ、大容量HDDのクローン化は、くろーんすることではある。(笑)
動かない?ジャンク [0101]
ヤフオク!でジャンクを物色していたら、このマイナーな機種(SOTEC Afina AL7190)を見付け、単独落札。(総費用\1,438送料、手数料込み)
説明には、「電源入らず」とあったので、もしかしたら、“ACアダプタの不良化”か?あるいは、“DCジャック部の半田外れ”か?と推測した。が、それ以外に“ヒューズ切れ”や“基板不良化”もあるので、確かめたくて買ってしまった。(左写真)
届いて、洗って、調べてみたら、「電源は、プラグをグニュグニュすれば、入ることもある」という結果だった。
だが、蓋のフックをスライドさせる方法が分からず、爪楊枝を使って開けているが、これ、一体どうやってフックを外すの?(左写真クリック)
まぁ、この“ジャック部不良”は、基板を丸出しにして半田付けをやり直せば、治る口だな。
DCプラグの口を見ると焼け焦げた痕があったので、きっと持ち主は、“発煙・発火”にビックリして、嫌になって放出したのだろうか?
その後、何人かの手を経て、ここまで来た模様。
(...でもねぇ、HDD内に、OSからアプリ、おまけにメルアドまで残してあるのは、どうかと思うがなぁ)
気になったのは、盗まれたモノではないか?という点だが、もし、ご当人、ご家族の方に心当たりがあって「私信」で連絡頂ければ、無償でお返ししてもいい...でも、こちらからは連絡しないつもり。
“プラグ部の発火・溶融痕”をみると、納得の上、放出された可能性が高いし、まず、出会いは無いだろうと思うけど。
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ