我楽多苑 FMV-660MC9/W パスワード・ロック CCFT
[110119]
FMV-660MC/Wジャンクを、2台買いました
表面は汚れていたけど、ちょっと、その“小型らしさ”に惹かれて、FMV-660MC 9/Wを買ってみました。
が、何やら妙な予感がしたので、予備とで2台購入。(左写真クリック、\3,000/2台 税込み_
一台の方_仮称“あ号”_は、整備完了しましたが、他方_仮称“い号”_はバックライト部未整備のため、まだ分解状態のまま。_左写真は、“あ号”_
“い号”は、当初BIOSパスワード・ロックが掛かっていましたが、これは「補助バッテリ抜き&放置」手法で解除しました。
また、どちらも画面が暗いので、蛍光管を替えるつもりでしたが、調べるとどうやらインバータ性能低下?のようなので、そちらの対策もしました。
他の小型ノートに比べると、ちょっと性能は劣りますが、表示もマイルド_SVGAだし、やや暗いし_で、結構可愛いですね♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
“い号”にパスワード
当初、“い号”の方に、パスワード・ロックが掛かっていました。
_もし、1台だけ買っていたら、こちらが当たっていたかどうかは分かりませんが、弄るネタとしては、こちらの方が面白い!_
_他方、“あ号”の方は、素直に立ち上がったので、一応簡単な整備を済ませて、狭い机上を整理した後、_この“い号”のロック解除に、取り掛かりました。
まずは、分解。(左写真クリック)
ロック解除作業
解除方法には様々あって、以前は色々やりましたが、さて今回のはどれでしょう?_解除例1、解除例2、解除例3_
基板上に、「解除用ショート端子」は無いか?「専用チップ_8端子_」は無いか?と探し回りましたが、これはそうした方式は使っていないようでした。
で、_外からは見えない_2個の補助バッテリがあったので、それらの端子を抜いて約1時間ほど、そのまま放置の手。
結果は、それが正解だったようで、パスワードは雲散霧消!
_尚、再組み立て時、不注意で、うっかり長〜いフレキを主基板の下にしてしまって、基板がちゃんと納まらず。暫く、悩みました。左上写真<クリック>_
液晶表示が暗い
“い号”も、ロックを外したら、素直に立ち上がりました。
でも、画面が少し暗いですね。これでも、使えない事はないのですが、他の小型ノート群と比べると、かなり劣ります。
折角なので、蛍光管/CCFTを交換してやろうと考えた。
手持ちには、丁度合う長さの物が無いので、採寸してから、早速ネットで注文。(左写真クリック)
_そこまでは良かったのですが、この「取り外し」が、後で禍根を残す事になりました。外すは天国、取り付け地獄♪左上写真_
輝度/照度の確認
外してから、これの輝度を_代用的に_照度計で調べてみました。
すると、異常に低い値_殆どゼロ!_です。(左写真)
試しに、これを外して、別のインバータに接続して調べると、一番明るい状態では、約5000_擬似Lux_はありました。
因みに、他の蛍光管だと五千〜一万_擬似ルックス_は出ています。(左写真クリック)
だから、蛍光管の劣化も多少はあるでしょうが、どうもインバータの方が臭いですね!
インバータ改善
“あ号”、“い号”のどちらも、同じような画面明るさだったから、「インバータ交換の術」はやっても無駄でしょう。
そこで、インバータ基板をじっくり眺め回したら、電流制限_検出_用抵抗1.1KΩがあったので、これをCF-W2基板から剥がした560Ωに入れ替えました。(左写真)
結果、かなり輝度アップが図れました。_目視&照度計_
ただ、放電電圧が不十分なのか、手・指で掴まないと、放電不全でしたが、実はこれも問題ですね。(左上写真クリック)
さて、インバータを改造した後、蛍光管をスリーブに入れて元に戻してみようとしたのですが、どうやってもバックライト導光板側面に、上手く戻す/組み付ける事が出来ませんでした。_ク"ヤ"シ"イ"!_
ガチャガチャする内に、蛍光管の端子がモギレちゃった!..._再挑戦するつもりですが、今はKO気力_
ベンチマーク
_“い号”は、バックライトを元に戻していないので、当分は放置_
“あ号”を、その改造インバータと取り替えて再整備したら、画面明るさが、かなり改善出来ました。
それで、HDBENCHを走らせてみました。(左写真)
ALL値が1.2万なら、当苑では実用レベルです。
また、CrystalDiskMarkで見ると、速くはないけど、HDDも_一応は_実用レベルにはあるようですね。(左上写真クリック)
容姿/風貌
このFMV-660MC9/W、小型ノートで10.4"なら、文字が小さくなり過ぎるのでXGA_1,024x768_だと少し苦しいのですが、これはSVGA_800x600_なので、眼が楽です。
_反面、表示情報が少なくなるのは、仕方が無いですけど_
手軽に持って移動するには、CF-T1やCF-W2の方が軽くて良いのですが、キーボード面のデザインから言えば、こちらの方が好みに合います。(左写真クリック)
_筐体は、背中の方に傷が多かったので、“い号”の背中?/上蓋と入れ替えました_
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ