我楽多苑 ノートPC LaVie LL550/JG ジャンク
[121105]

LaVie LL550/JGジャンクで、Vistaを試しました

これまでに、使用中心OSの種類を次第に変えて/上げて?来て、今ではWinXPを使っていますが、やがて次はWinVistaになるかなぁ?と思いつつ、さり気無く事前評価をしています。
先般は、WinVista専用機(?)のはずのFMV NF40Uに載せてみましたが、多少“トラブル含み”だったので、本当の実力ではないかもしれないので、今回別機種で試みてみました。

物は、LaVie PC-LL550JG_WinVista Home premium対応_で、起動NG品だったようですが、修理せずとも、素直に動いてしまいました。(左写真クリック 土日特価\2,500税込み_
_後で、ネットで見ると、この機種の評判は“もうひとつ...”のようですねぇ_

WinVistaってのは、何度試しても、相変わらずおっとり/ゆったりですね。
華やかだけど、しずしずと...あたかも、昔の花魁(おいらん)道行のような風情♪

この調子だと、大きなワイド画面も、ビデオ再生以外に左程活かせるとも思えませぬ。
これは、やはり作業用の主OSとしては使えないなぁ。。。_多分、サブ機として“遊びがてら”に触るべきものかも_
_で、今、ネット・オークション/ヤフオクの画面写真を、800x600の綺麗じゃないけど見易く拡大した表示にして眺めてます。笑_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
HDD,メモリ装着
Vista対応機種は、大方、大容量SATA-HDDの使用機が多いらしい。
これもそのようで、先日買って来た120GBが使えます。(左写真)

まぁ、ビデオ・データなどを貯めて置こうとしたら、直ぐに数百GBは溜まってしまうでしょうね。
_当苑では、最近はあまりそうしたデータは増えないので、整理すれば120GB位でも、当分は間に合いそうですが_

メモリは、話では2GBは必要だそうですが、勿体無いので、1GB_PC2-5300 1個\880 尚、何処かにPC2-4200でも使えると書いてありましたが_にしました。(左写真クリック)

無線LANと掃除
筐体を、あちこち開けたついでに、無線LANの在り処を調べてみました。

裏側のビス4本と、キーボード下の2本を外して、パームレストを開ければ、左下側に見えます。(左写真)
アルプス製の無線LANモジュールは初見です。
ドライバの入手が不安でしたが、それは杞憂でして、NECサイトから頂いて来れました。_ 0704wlalcnr.exe ドライバ・サポート・サイト_

CPU蓋を開けて、冷却ファンを外して見ると、案の定、フィンには綿ボコリが一杯!(左写真クリック)
此処は、掃除のし甲斐がありますね!(笑)

性能は?
さて、このマシンにWinVista Home Premiumを組み込んで、走らせて見ました。

これ、画面が一瞬消えてしまって、なかなか出て来ないことがありますねぇ...“アッ!またやったかな!?と、つい思っちゃいます。
_実は、先日来、QuickMasterに合わないビデオ・ドライバを喰わせると“食あたり”するのを経験して来たもんで、これの方で画面が出なくなる度に、ヒヤヒヤ_

取り敢えず、_当苑定番の_HDBENCHを走らせてみたのですが、これは元々Win2000用だし、SATA-HDDには適していないらしく、もう無茶苦茶な値ですね。(左写真)
他の標準的なベンチマークを使えばいいのですが、ま、これからボチボチ検討してみます。

スペックの概要をCrystalMark 2004R3で取ったのが、左上写真<クリック> 数字だけだと、何だか結構なスペックのようにも見えるんですけどねぇ。_いえ、“CPUクロック”だけの話ですが。(^^;?_

ネット接続
「マシン」や「OS」がこのクラスになると、ビデオやオーディオ・ドライバの心配は不要みたい。
ただ、無線LANに関しては、専用のドライバを探して来なければいけないかな?という不安はあったけど、NECサポート・サイトの更新ドライバを充ててみたら、通常_Win2000WinXPで_の手間で、繋げられました。(左写真クリック)

尤も、これは筐体の前左側の無線LANの電源SWを入れておかないと、いけないらしい。
それはいいけど、接続中、青色LEDがチカチカしているのは、あまり良くないですね。
_黙って静かに点灯しておればいいものを!_

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ