[090116]

LC60H5ジャンクを、復活させました.

外観の程度がかなり良いが、「電源が入らない」ジャンクLaVieC LC60H/5_LC60H54DR_を見掛けて、“たまには、こんなのも弄ってみるか!”と、先日買って来たものです。_\1,500税込_
_昔、電源が入らない ので、最後は液晶部だけがモニタになったNECジャンク・ノートの華麗な末路 ?も思い出しながら_

今回のは、「電源入らず」、「音楽CD再生のみ可能」の状態。
全分解で、前回の教訓“パーツは全部外せ!”を実行。

内蔵小バッテリ_2/V15H 2.4V_を外したら、“本体丸裸”状態でしたが、何とか起動しそうな感触があった。
それを別のと交換したら、見事復活しました!w(^^;
これの不具合もまた1部品、“小バッテリ1個不良”が原因でした。_参考:前回の修理_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最初の状態.
一見、豪華そうな銀パソ?ですが、キーボードが“透け透けルック”であまり品は良くない?しかし、大きな傷や汚れは少ないので、_もし、動けば_充分、中古良品として通用しそう。
でも、現実は、ボタン類を押しても、全く反応無し!

ただ、前面制御部の操作で、音楽CDの再生は出来るし、バッテリでの再生も可能でした。更に、消費したバッテリを充電するランプも点灯。そして、充電完了後?は、消えていました。

ところで、1度だけ、バッテリを充電している時に電源ボタンを押したら、立ち上がって来て「BIOS設定画面」が出た事がありました。残念ながら、途中でフリーズした後はそれっきりで、二度とその現象は発生せず。_しかし、これで微かながら、復活の可能性を感じました_

分解.
何はともあれ、分解♪分解♪
分解工程で最も難しかったのは、一番最初に外すべきキーボード奥のカバーでした。_...こんなのって、ありかぁ?_
まさか、両面テープでくっ付いているとは思わなかったので、_無理矢理剥すべきだったのを、_かなり長い間躊躇していました。_左写真、赤丸、赤枠は半固定箇所_

その他の箇所は、ビスを外すだけで、素直に外して行けます。
左写真<クリック>は、液晶パネルや上枠、HDD、CDD、FDDなど臓物を、全部外した状態。
主基板の取り外しは、この後です。
_後側部の六角ナット類は、全部外しましたが、「金属下敷き」は、当然“主基板と一体”だと思い込んでいたので、“一体”で外そうとして四苦八苦。ところが、実は「主基板」は、単に分離して取り出せばよかった。アホクサ!(+,+;?_
苦労の末、やっと外した主基板の表裏を、6倍ルーペで眺め回しましたが、全く収穫無し!
ひとつ気になったのが、小バッテリ_筐体奥の赤丸印の位置に鎮座_でした。

取外しと試行.
それの電圧を測ってみたら1V弱だったので、外して、外部電源で追加充電しました。_電極として、「待ち針」を使用_

外した状態で、もしや?と思い、スイッチ・ボードとHDDだけを装着して、電源ボタンを押してみました。(左写真クリック)

そしたら、どーでしょう!ランプ群が瞬いて、HDDの回転音が聴こえ始めた!それに、放熱器を外してあったCPUも、次第に熱くなって来ました。
そこで、適当に充電した小バッテリを再度装着して、電源ボタンを押したら、やはり起動します!
どうやら、この小バッテリが犯人だったようです。

この小バッテリは、恐らく、_電源システムのための_基準電圧を供給・安定化させるためのもので、動作時には自動的に充電されるものなのでしょう。だから、今回はこれが無くても_むしろ無い方が_電源システムが、始動出来たってわけ。
_そう云えば、ThinkPad機の中にも、こんなトラブルがあったような、微かな記憶があります_
...で、後は、その小バッテリを付けて、本体を再組み立て。

修理完了か?
左写真は、立ち上がった後のBIOS設定画面。
やった!と小躍りして、完成祝いで、ささやかにお茶一杯!
...だったのですが。

OSをインストールしている途中で、時々、「致命的エラー」のブルー画面が出て来ました。(左写真クリック)
これは、多分、インタフェースがNEC独自のものだからなんだろうな、くらいに思っていたのですが、何度も出て来ると、流石に不安を覚えます。
_後から考えると、やはり、そのエラーの原因は、中途半端に充電した“不良小バッテリ”にあったようですが、現象からは、とてもその関連性は、想像出来ませんでした_

不具合再発と後始末.
途中段階では、どうも、あの小バッテリだけの問題ではないのではないかと疑心暗鬼。そう考えると、焼け焦げた感じのPCIbusインタフェースLSIも怪しい事は、怪しい!_左写真、赤丸印_
でも、取り敢えずは、何とか、OSのインストールも終わりました。

そして翌日、火を入れようとしたら、またもや電源入らず。orz
“原因が、やはり別にあるのだろうか?”と不安に駈られながら、またまた分解。
でも、小バッテリを外すと、やはり電源は入りました!ほっ。
そこで、思い切って、バッテリを活きていそうなのに代えた。
_左写真、<クリック>_
そしたら、以降、安定に通電&動作するようになりました。

マシンの不満・満足など.
このマシンの良くない所は、IEEE1394端子はあるけど、LAN端子が無いこと。
_これは、酷く“不都合な真実!”です。今時、IEEE1394なんてどう使えばいいのかい?付けとければいいって物でも無かろうに_
仕方が無いので、無線LANで我慢する事にしましたが。

良かった点は、付いていたCDDが、CD-R/RWだったことで、試運転では、CD-R焼きもOK!(左写真クリック)
_こいつには内緒ですが、このドライブは流用出来ますからねぇ_

しかし、一番なのは、全体がまだ新しい感じ、ジャンク品らしからぬ風采なので、“こりゃ、得したな!”って悦に入ってます。
_でも、表示画面は明るいけど、ちょっと赤味が強い処が、玉に瑕なんですが_

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ