[1202278]

DELL Inspiron 910用 USBメモリに、nLiteXpを試してみました

未だに、しつこくInspiron 910/ mini 9 を使って、USBメモリからWinXpをブート出来るようにしたいと頑張っていますが、今回は「nLite」を使って、軽くした?WinXpでやってみました。

でも結果は、“ディスク・エラー”で、今回も失敗の巻!(左写真クリック)

今までは、「致命的エラー」で停止していたケースが多かったのですが、今回のはそのずっと手前の「ブート段階でのエラー」なので、もっと適切な対策はあろうかと思うのですが、結果もあまり期待出来そうに無いので、ここまでで打ち止めにしました。

ただ、このnLite-Xpは、軽快で面白そうなので、他のマシンで使ってみたいと思ってます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
nLite加工
nLite」で検索するとあちこちで種々見付かりましたが、今回はBrothersoftさん処でダウンロードさせて頂きました。 感謝!<__"__>_

詳細は知らなかったのですが、取り敢えず、一番新しそうなVer 1.4.9.1を使いました。
これは、マシン側にCD書き込みの用意があれば、直接CD-Rに書き込めます。
_左写真 これは便利!_

ただ、miscrosoft.NET Framework 2.0が必要だそうなので、事前にそれを組み込んでおきました。

これで、OEM版WinXpを、nLiteで読み込んで、簡素化版WinXpを作って貰い、直接CD-Rに書き込んで貰いました。その間、殆ど手間要らず!でしたが、そのメニューは、左上写真<クリック>の如く。

結果
以前、CDDが壊れてしまったのですが、その後、同種のもの_USB型CDD IBM CD-210PU 総費用\260送料込み_を買って補充しておいたので、それで組み込みを実施。(左写真)

使ったUSBメモリは、16GBマイクロSDをUSBアダプタに挿したもの。_左写真の矢印先_
でも、nLiteXpを書き込んだこのUSBメモリでは、起動すら出来ず。_やはり、ダメですねぇ。笑_
_これは、ここまでで諦めましょう。また、別の手を考えてみたい_

他方、これで作った「nLiteXp」が、何だか面白そう!(左写真クリック)
テスト的に別のマシンに組み込んでみたら、WinXpのゴテゴテ表示が、すっきり!
本格的に組み込んで調べてみたい!


[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ