[020404]
無線LANカード(F社製)を、テストしてみました.
最近、所用があって大阪へ出た時、ついでに(?)日本橋に寄ってあれこれ買い物をして来ましたが、その中に、特価品の富士通製無線LANカードがあります。
ThinkPadのカード・スロットとの相性が気になりましたが、「インタフェース:PCMCIA TypeII」とだけ書かれていたので、まあ例のCardBusには優しい無線LANカードよりはましでしょう。それに、\4,999でしたから、失敗しても傷は(少しだけ)浅い。迷わず、購入。
恐る々々(期待に胸膨らませながら?)使って見ると、PC110で難なく動作。更に、TP560Eでも、スンナリOK。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
箱の注意書き.
前に「CardBus対応」を見逃した無視したばかりに、未だにトラブルに悩まされているのに懲りて、今回は、箱の注意書きをよく(?)読みました。(PC110のスペックを念頭に置きながら...))
PC110用としては、既に動作するカードがありますので、これが動かないと困るというわけでもないのですが、"PC110で動けば、他のThinkPadでも、必ず動く!"(...)と、思い込んでるフシがある。可哀相に、PC110はモルモットか!)
そう思いながら見ると、(PC110にとっては)何やら恐ろしげな事が、2つばかり書いてありますよ。曰く、
CPU:Pentium150MHz以上
メモリ:32MB以上
ハード:PCMCIAが装備されている事
ディスク:1MB以上の空き
CD-ROM:4倍速以上
OSは、Win95OSR2以上だそうです。(「プレインストールに限る」と書いてあるけど、意味が分かりませんが)
メモリ32MBが、ちょっと引っ掛かりますが、CPUの方は必須条件かどうか疑わしい。(こんなのを信じない処が、悪い癖)
その他の項目には、見た事のある文字・数字が並んでますので、メーカさんの技術力(or外注力?)を信じました。
ドライバの組み込み.
ドライバをCD-ROMから読ませるのに、CD-20Xをセットするのが面倒だったので、DeskPro2000から、今使っている無線LANカード経由でインストールしました。
(でも、後で中身を見たら、FD1枚に入りそう。FDD経由でもよかったかな)
少し窮屈ですが、無線LANカードは何とか2枚共入りました。(本当は、上下逆の方が構造的に無理が無くていいのですが、上の
メルコ製(Buffalo印)は常時上スロットで使っている事と、逆にすると下側では、見えなくなるもんで...)
手順は.
富士通製カードを差す前に、(メルコ製カードを介して)LAN経由でドライバをインストールしておきます。
それが済んだら、動作状態のままカードを差し込みます。(これって、"ホット・プラギング"ってんだっけ?)
「不明のデバイス・・・」か「FWL11CARD・・・」とか出て来て、勝手にドライバを組み込んでくれます。
後は、自分で「コントロール・パネル>ネットワーク>ネットワークの設定」の中で、必要なプロトコルを組み込んでから、不要な組み合せは削除します。
(ここで工夫してる(反面ズボラな)のは、追加・削除は"プロトコルとの組み合せ"だけにして、他は触らない事です。"アダプタ"などは残しておくと、カードを入れ替えた後また戻す場合などに、簡単に再組み合せできるから。けど、ここんとこもう溜め過ぎデスネ)
苦労も無く動いた *注.
プロトコルは、NetBEUIに加え、TCP/IPも組み込んでありますので、直ぐにインターネットに繋げます。で、箱に書かれてある
富士通さんのウェブサイト(の移転先)を見に行きました。そしたら、軽く出て来た。
話は逸れますが、見栄えを良くしようとゴテゴテ飾り立ててあるサイトは、なかなか表示が出てこないのでイライラするのですが、シンプルでサラリと出てくるサイトは有り難いですね。(目的によりけりでしょうけど、当主は、軽い方がすき。Java、JavaScriptなんかが入ってるサイトなんかも、極力パス。ましてや、"亀"が出てくるようなサイトからは、即刻退散。時代に逆行かなぁ?
確認ができたところで、LANカードは元のスマートなメルコ製に戻しましょう。富士通製は、PC110を操作する上でも、見た目にも、はみ出し過ぎですから。
(こんなに出張ってるのに、電波到達距離は50m(最大)で、メルコ製の160mより短いって!へぇ?まあ、別に構わんけど。それに、放射パワーが小さいなら、身体に害が少ないでしょうし)
*注.
アクセス・ポイントは、例のI-Oデータ製で、これを相手にSSIDをセットして、暗号化通信も(問題無く)できています。
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ