[020912]

ThinkPad380E   *廃棄.

TP380E/Dは、旧型ThinkPadの中で、未だ触っていなかった物の一つですが、\1,980の380Eのジャンク品が目に留まったので、買ってみました。
これの販売店の注意書きは、確か「表示がザワザワ」(?)だったか。はてさて?どんな表示なのでしょう。

買った時は、"直せるかな"と思ったのですが、調べてみると直ぐには直せそうにない不良でした。

流石に表示がこれでは、使おうにも使えません。止むを得ず、もう1台「左上に短輝線アリ」のCDD付き380Dのジャンク\3,980也を買い足して、"いいとこ取り"しました。
外観は(重量も!)ドッシリしていて風貌はまずまずですが、内部の機構などはあまり愉しいマシンではありませんでした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初期の問題点.
始めに買った380E(FR DSTN)の表示不良は、それは凄まじいものです。画像が出ているのは分かりますが、多量のノイズが縦横の線として現れ出ているようなもんです。しかも、上半分と下半分とで差があって余計に見難い。
(後で、表示部を入れ替えた時に分かったのですが、この不良原因は、液晶モジュール(ガラス+回路+金属ケース)の回路部にあるようです。コンデンサの容量抜けかな?)



後で買い足した380D(TFT)の表示不良は、注意書きの如く、暗い背景ではクッキリと2cm位の縦の「青輝線」が見えます。でも、実際には壁紙等があるとあまり目立ちません。実用上は我慢できそう。他方、これのCDD用回路が異常でした。(「Easy Setup」でも赤エラー)

組み替え.
色々やってみて最終的に、380Eの本体に、380Dの液晶表示部(TFT入り)とCDDとを移植しました。(だから、表題は一応TP380Eにしましたが、CDD付きなので380Edかな?)

移植した380Dの表示部ケースの背中が少し汚かったので、元のケースと替えてやろうと、分解してみましたが、FR DSTNとTFTとでは液晶モジュールを止めるビス孔位置が異なっている事が判明。結局は、入れ替え出来ずそのまんまです。

機構・構造のこと.
"HDD無し"だったので、HDDを付けるために中を開きましたが、取り付け場所が見えているのに、なかなかそこまで辿り付けません。
380Dの場合は、CDD・FDD部も外さないと駄目なんよ。何かスマートさに欠けるんね?)

気になったのは、(誰のための物か)キーボードの跳ね上げ制限用フック(?)や(きちんと止まってないので転がり出て来た)長柄箱付きスピーカ。"ホントにそんなものが必要なの?それに、そんな方法しか無かったの?"って言いたくなるような代物。(尚、箱付SPはEの方。Dのはまだいい。シンプルできっちりと固定)

意地悪解説:箱付きスピーカが転がり出さないように、キーボードをあまり上げさせないように制限フックを設けた。これはHDD交換に対する抑止力にもなる。さらに、できるだけHDD交換をやり難くくするように、CDD・FDDやHDDカバーなどで幾重にもガードした。

OS、ドライバの組み込みなど.
FDD付き(おまけにCDDも付いた)ですから、素のHDDでもインストールに悩む事はありませんが、OS(Win95)入りHDDは幾つか転がって(?)いますので、それを付ければ直ぐに動かせます。
ただ、ビデオやオーディオのドライバはTP380専用のものが必要だったので、これらは、LANが動き始めてからインターネット経由で、IBMのサイトからDL(ダウンロード)させて頂きました。(LANカードは、言わずと知れたAccton EN2216

オーディオ関係のドライバがきちんと設定できるまでは、立ち上がり毎に「不明デバイスの・・・」に煩く付き纏われます。
PCMCIA関係で、LANカードなどはWin95ので十分間に合いますので、「CardWorks」の組み込みは止めました。(小さな親切、余計なお世話?だったもんで)

使用感.
少し触ってみると、キーボードは、TP560系の感触に近く、TP310,TP760系の使い込んである中古品のように(擦り減って)ギシギシにならないのがいいですね。(キートップを支える部分は、やはりTP560系と同じようなパンタグラフ型でした)

この本体は、もの凄く重い(?3Kg)ので、あまり持ち運びはしたくないです。ほんとに据置き型・デスク・トップ代わり。
CDDも動くけど、CPUクロック150MHzでは、マルチメディア用として使うには、ちょっと力不足気味かな。まあこれは、CDD内蔵のMebiusが故障でもした時のピンチヒッタとして、待機させておきましょう。

独り繰り言.
(まあまあ、狭い所に重たい(!)のが、1台と1個も増えました。どうしょう?もう置く場所が無い!また、何か捨てないといけませんねぇ。使ってない小型のデスク・トップでも始末しちゃうかな?)

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ