[130318]

コードレス・ドライバドリルのジャンクを、買ってみました

以前から、電池式の安物は(ある1台[2]を除いて)軸ブレが酷く、トルクも貧弱で使い物にならなかったので、ちゃんとしたコードレスのドライバ・ドリルが、欲しいと思っていたのですが、今回、遂にジャンクを手に入れました!
どちらも(写真を見ると)割合綺麗そうに見えたし、バッテリを入れ替えれば何とか動きそうな予感!がしたので。

1台は、松下電工MyHandEZT140)のジャンク品。
こちらには「チャック・ハンドル」は付属していましたが、「ドライバ・ビット」や「ドリル・ビット」は欠品。ACアダプタが付属。(左写真の右側 総費用\670送料込み)
他の1台は、コーナン商事LIFELEXLFX-50-032)のジャンク品。
こちらは、「チャック」は手締めするのでハンドルは無く、「ドライバ・ビット」や「ドリル・ビット」も無し。AC充電器が付属。(左写真の左側 総費用\1,283送料・手数料込み)

入手後、少しの手入れだけで、どちらも十分使い物になることが分かりました♪
使用頻度はそんなに高くないけど、気分一新でNiCdバッテリを新品に入れ替えるかな?
はたまた、それらをNiMHにするか?・・・ 考え中。(左上写真<クリック>は、MyHandのNiCdバッテリ部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
MyHandの方
MyHandは、「不動品」として、ネットオークションに出されていたものですが、手元に届いた時、NiCdバッテリに多少の電気量が残っていたと見えて、レバーを引くと直ぐに動き出しました。
ただ、ACアダプタの電源を見ると、DC4V未満ですね! ・・・ あ、こりゃダメだ!と早合点。(左写真)
一旦、本体側の内蔵バッテリの存在を確認したら、安定回路など無しで、いきなり充電しているようです。(これに耐えられるのが、NiCdバッテリの強さの秘密かな?)

で、ACアダプタを開けてみたら、中には降圧トランスとダイオード1個のみ。
凄くシンプルで結構だけど、テスタで見ようとしても半波整流出力なので直流電圧の正しい値など見れるわきゃない!
勿論、このままでもちゃんと充電は出来るはずですが、気持ちが悪いので、平滑コンデンサ(100μF,25V)を入れました。(左写真クリック)
それで、直流出力電圧は、11V近くを示すようになりました。

NiCdバッテリの「メモリ効果」を避けるため、十分放電し切ってから充電しようと思ってますが、このMyHandは、主に小物用に使うつもり。

LIFELEXの方
LIFELEXは、バッテリ受口部を覗いて見て、「不動」の原因が直ぐに分かりました。
本体側端子が緑青で覆われていて、通電出来そうにない状態だったから。

早速、ドライバの先やヤスリなどで、緑青を欠き落として、紙ヤスリで磨きました。
それで、バッテリ・ケースを挿し戻したら、あっけなく動作し始めた!(ヤッタ!)

このバッテリにも、まだ十分電気量は残っていそうなので、“試し充電”するわけにも行かず。
そのうち、寿命が来たら、NiMHバッテリにでも入れ替えようかと。
NiMHLiionなら、「メモリ効果」が無いので、気楽に追加充電が出来るのですが)

しかし、同じ不動品なら、もう少し歯応え(根性?!)があっても良さそうなのですがねぇ...こんなにあっさり動かれたんじゃぁ、修理のし甲斐が無い!?...なんちゃって!(^^;?
(実は、興味があったのは「故障の原因確認と治療」の方でして、動作品は1台だけで十分だったのですが。笑)

[表紙頁]へ  関連記事の目次  [一言板]へ