FRNU308ジャンクを、買った
また、日本橋でミニ・ノート_ネット・ブック_FRONTIER FRNU308のジャンク品を買って来た。(左写真&クリック 土日特価\3,000_
ちょと高いなぁ!と思ったが、全体の綺麗さは抜群!_新品同様_だ。
こうしたジャンク・ノートは、現物を手に取って見て買うに限る!
ネット・オークションなどだと、現物の手触りが分からないから、カスを掴む事も多い。
オマケに送料のハンディが付くので、余計に損をした気分なるからなぁ。(苦笑)
_店頭で調べたら、_“BIOSパスワード・ロック品”だが、「Operating System not found」の表示が出るので、HDDをアクセスしに行っているのは確かなようだ。
とすれば、きっと通常の使用は可能だろう!と見込んで、プチ冒険をしてみた。
_起動順序が、“HDD 1st”なら厄介だけど、多分“CDD/DVDD 1st”だろう_
で、今回のこのミニ・ノートでやってみたかった“Win2000の組込み”は..._本体に、対応能力・機能が無いらしく、_蹴られてしまった!
また、貼られているWin7 Starterの「Product Key」は、糞の役_畠の肥し_にもならない?...あ、そうでもなかった!_後述_
取り敢えず、今回はWin7 Homeで使えるかどうかみたが、何故か何度も、更新や復元をやってる!
後で、Win7 Starterを作って、それに替えてみたけど、それでも、やはりヘン!...でもなかった。
結局、HDDをキレイにしてからインストールしたら、変なのが無くなりすっきりした!_やはり、HDDに色々なゴミを残しておくとダメみたい_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
残存品とHDDのマウント
これは、裏側の全ビスを外して分解しないと、HDDやメモリにアクセス出来ない。
これの分解は「下板部」を外す方式で、「主基板」類は「キーボード」側に付いていたので、少し勘が狂った。_ま、通常は、メモリの交換時は「小蓋」を外すのだが、こいつは「大蓋」を外すんだって考えればいいってことのようだ!笑_
むしろ、販売側でHDDを外す手間が大変だろうし、_うっかりして?_「メモリ」や「無線LANカード」などの置き忘れ(?)に、後で気が付いても、そのままにして置いてくれるメリットはある。(左写真)
_現に、通常なら、メモリなどは、外して別売りにすると思うのだが、これには1GBが、そのまま残されていた!結構!_
Win2000が載らない!
取り敢えず、40GB SATA-HDDを載せて、「外付けUSB-DVDD」でWin2000を組み込もうとした。
実は、なぜか一般的な「USB-CDD」は利用出来ないらしく、良く使っているIBM製「USB Portable CD-ROM Drive」は、全然認識してくれない。
で、2USBポート使用型のNEC製「 DVD-SUPER MULTI PC-AC-DU005C」を使った。
良く分からんが、BIOSの機能を“Win7向け”に極限まで絞り込んであるせいかな?...それが、Win2000の組込みを阻害しているのか?
Win2000の組込み途中で、ドライバを要求されて泡を食った!アワワ...(左写真)
つまり、“SATA-HDDが見えない!”んだそうな。
へぇ、こんな“愚かなマシン”は始めてだ!
BIOS側が全然サポートしてないの?わ、こりゃダメだ!...それで、Win2000の組込みは、早々に諦めた。
次に、WinXpを組み込もう(左上写真クリック)としたら、やはり似たような問題で、組込みストップ。
このマシンは制限がきつ過ぎるようで、Win7以外は無理らしい。
OSはWin7に
“当初の狙い”からは外れるが、仕方が無い。“本体の動作”を確認したいので、Win7を載せてみることにしたが、このマシン、元は「Windows7 Starter」なるOSが載っているらしい。
しかし、そんなものは、おいそれと見付からず。 ...そもそも、世の中に出回っているものではないらしい。
だから、これの「Product Key」なるものも、_知らずに_当初は“使える!”と喜んでいたのに、普通人には“一文の価値”も無いわけだ!(左写真クリック)
ただし、この問題は、後↓で解決。
取り敢えず、手元にあったWin7 Home Premiumを載せた。(左写真)
(有償Keyは、別途入手したが、こんな阿呆なことってあるかいなぁ!ハード・メーカは“売り切り”なのに、ソフト・メーカは中古、ジャンク品にまで、“使用料の取り放題”だなんて!...しかも、瑕疵については免責だそうで、ユーザーは、“サポート切れ”に戦々恐々だし。 ...だが、愚痴は其処まで!後は何とか、智恵と工夫で乗り切ろう!)
画面の明るさなど
このマシン、Win7 _Starter_に特化してあるせいか、それを載せたら殆どドライバは追加不要の感じだが、ビデオ・ドライバは必要なようだ。OSのままだと、800x600画面にしかならなかった。
尚、これのドライバ類は、メーカのサイトでサービスされていた。(左写真クリック)
これの画面は、矢鱈明るい!現用メイン機VY20Mのそれと比べたら、数倍はありそうに見えた。(左写真)
試に、「Optical Power Meter」で測ってみたら、意外に|予想外に差は小さかった。
このFRNU308で面平均約50μW、メイン機VY20Mで約35μWだ。_測定波長は540nm_
測定波長を長い方にしても、大体同じような比率。
しかし、眼の方は、明る過ぎて負担を感じるので、かなり絞った状態で使ってみているが、線が細いためコントラストの弱い文字や記事は、読み辛いのが難点。
トラブル!
このマシン、順調に動き出したかに見えたのだが、_促される_通常の“アップデート”をした後、何だかヘンになる。(左写真)
挙句に、“復元しますか?”だって!はぁ?意味が良くワカラン!(左写真クリック)
多分、せっせと長時間掛けて更新した_MSの_パッチ_プログラム_を、また全部取り消しているような風情!...なんで〜?
もしかして、Win7 Starter向けにチューニングしてあるハードウェアに、Win7 Home Premiumを載せたために、それ用の「更新プログラム」が受け付けられず、“下痢”をしているのかもしれない。
あるいは、ドライブをC,Dに分けたり、何度も別のOSを“重ね乗せ”したりしているからかな?
救いのネ申?と結末
Win7 Starterは手元に無いし、Win7 Home Premiumでは、“エラー&回復”の繰り返しになるようなので、一時は放り出しそうになった。
でも、巷の噂では、Win7のisoファイルを用意すれば、Win7 Starterも作れるそうだから、何とか、それで試して見たい!
ネット上を探し回ったら、“有り難いサイト”が見付かった。(左図&<クリック> TNX! w(^^_
これを参考にさせて貰ってWin7 Starterを用意し、上述の「Product Key」を当てたら、上手く行った。
しかし、最初は、これも似たような異常症状が見られたので慌てたが、改めてHDDを大掃除してから、そこに「クリーン・インストール」をしたら、問題は出なくなったようだ。w(^^)w
_つまりは、当初のWin7 Home Premiumでも良かったのかもしれないと、後で気が付いた_
しかし、このWin7 Starterには、壁紙の問題があった...が、これも、ネットを探したら、解決方法が見付かった。
途中、色々トラブったが、今は安定して走っている。