[080318]
DELL SX270ジャンク、2号機生成
昇天させてしまったOptiPlex SX270ジャンク1号機、一時は諦めて、廃棄予定でずっと床に放ってあったのですが、何だか捨て切れず。
その内、何時の間にか、16A取れる12V電源が増え、更に_オークションで入手した_マザーボードまで増えて来ました。_費用は下記_
最後に、CPU_Celeron D 325 2.53GHz_がやって来て、遂に当苑最速!?のマシン2号機が出来てしまったというわけ。
これを、何所にどう置くか、目下思案中ですが、今のデスクサイド機AD11-H1の横に、並置するかな?とか...
_が、ディスプレイやキーボードは、共用しないといけませんね_
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マザボの入手・確認
購入したマザボには、筐体がくっ付いて?いましたが、前面に少し傷があったので、ボードだけ入替え。
“チェック済み”との事だったので、取り敢えず自作の電源を繋いで動かしてみようとしたのですが、動作せず??
念のため、_面倒だったけど_主な電解コンデンサを入替えたが、変らず...?
しかし、考えてみたら、サウスブリッジ・チップに穴が開くほどの高電圧_約26V_を掛けたから、CPUだって生き延びているはずもなかろうと思い当たって、土曜日に大阪・日本橋へ。
_幸運にも!丁度その日開催中だった「ノートPC、デジカメのジャンク市」_恵美須町側J&P_と出合い、ジャンク・デジカメをほんの2,3個。w(^-^;_
元のCPUは、2.25GHzでしたが、買ったCPUは中古の2.53GHz。あまりクロック周波数の高いのにすると、電力消費の増大とファンの騒音増大が煩わしいので、程々のものにしました。
それに入替えたら、素直に立ち上がった!
(左上写真クリックで、死んでいたCPU。が、見た目変らず。更に、<プッシュ>で、1号機チップの破裂跡_
電源について
昨年の暮れに、PCNETの“電源ジャンク大放出”時に見掛け、買っておいたもので、デスクトップ用のコンパクトな電源_およそ185x82x55mm 「POWER MAN」 IW-P240F1-0_。
+12Vは、16Aも取れるそうです。これなら、SX270用としても十分でしょう。
しかし、他の端子や線類が目障りですね。SX270専用にするなら、必要分だけにして他の線は外してしまうのも一案ですが、それも勿体無い気も。
今後、デスクトップ機は、増やさないつもりなんですが、気が変わって何時この電源が必要になるかも知れません。
そこで、出来るだけ現状のままで使う事にします。
電源端子_ATX)
ところで、どの端子に12Vが出ているのか、_恥ずかしながら知らなかったので_古い資料を探してみました。_「PCコネクタガイド」DOS/V POWER REPORT編、他_
端子機能は左図のようですが、コネクタ実物の左端4ピン部は取り外し可能で、右側が基本の20ピンになります。
「14 PS-ON」は、マザーボード側からこの電源をON-OFFするための端子で、「GND/COM」に落とせばいいらしい。_左写真では、仮に線状半田で結合してます_
_尚、+5VSBは常時出力、PW-OKはON表示用だそうです_
で、12VやGNDは、それぞれ2本ずつパラで取り出すつもり。
その他の部材
CPU調達に行ったついでに、無駄かな?とは思ったのですが、DELLのFDD、DVI-VGA変換コネクタ_必要なケーブルは、既にあるんですが_も買って来ました。
$2号機用追加出費用$_結局、1号機と同じ程の出費に_
項 目 | 名称・機能等 | 費用 |
電源 | IW-P240F1-0 | \500 |
マザボ | SX270 | \2,109 |
CPU | 2.53GHz | \1,780 |
内蔵用FDD | 3.5inch 1.44MB | \200 |
変換コネクタ | DVI-VGA | \600 |
[表紙頁]へ 関連記事の目次へ [一言板]へ