[070327]

FinePix4500ジャンクを、入手しました.

デザインに惹かれて、さるカメラ店でFinePix4500該社資料)のジャンクを拾って来ました。ACアダプタのみ付きで\3,150税込
これを見た時、一瞬“450万画素で、デジタル3倍ズームか?”と思ったのですが、値段を見てそれは無さそうだと自分を抑えました。

でも、もしや?という微かな望みを胸に持ち帰りましたが、調べたら、やはり240万画素。この品名は、一種の「鶏頭狗肉」かも。
その点、CoolPix2100などの方が素直!

機能的には、あまり満足出来るものでは無いし、どう見ても不良寸前品の感じなのですが、スタイルは気に入ったので、飾っておく分にはいいかも!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
機能.
機能・性能面では、現在常用しているSP-500や、先日買ったFinePixA303などに比べると、かなりの落差を感じます。(逆か?)
ただ、本体の持ち易さの点では、A303より手に馴染むので、良。

まず、電池の事。手持ちのアルカリ電池ではどれも(LEDが瞬時点灯するも)動かなかったし、やっと、動くかな?と思ったものでも、左写真の如く!蓋が途中で止まってしまいました。(ゲッ!)
NiMH充電池をフル充電して入れたら、ちゃんと動きましたので、壊れているわけでもないようです。

再度、WEBで調べたら、何と!アルカリ電池では公称30枚ほどの撮影能力・寿命しか無いらしい。(該社PDF資料)・・・(道理で、ジャンクなのに、ACアダプタ付きだったわけか!でも、店では、”これは中古機で、アダプタはオマケ!”だって恩を売られましたが。f(^^;)
電池4本だと撮影枚数は60枚って計算ですが、従来のフィルム・カメラの頭で考えれば、ずっと経済的?(“今なら、電池が4本で105円。これで、60枚撮れるなら、36枚撮りフィルム1本約250円より割安!”って勘定になる?)

次はズームの事FinePixA303CoolPix2100の方は、光学ファインダもズームするので、液晶モニタを点灯する必要はないのですが、このFinePix4500は、液晶モニタで画面を出さないとズームは効かないんだそうです。
それに、高解像度FINEにすると、ズーム機能が無くなるし。(やれやれ、普通のズーム・アップ機能が欲しい者にとっては、何か騙されたような気もしますが)

で、記録メディアの事。これは、スマート・メディア(縮めて、スマメ)でした!最近、日本橋では中古も新品も品薄です。(通販でなら、結構見掛けるのですが。試しに、その店で値段を尋ねたら、32MBは三九ッ八゜でした。ギョ!恐れをなして、64MBは聞かず)
まぁ、古い機種だから、スマメも当時は最新のメディアだったのでしょうが、“狙い”は外れた?

使い始めて.
当苑の電池や充電池は、どれもこれもへたばり掛けのものが多いせいか、このカメラ、なかなかまともに動作しませんでした。

暫くは動いていても、突然左写真のように「!READ ERROR」が出始めます。これが撮影した直後に出ると、もういけません。
カメラ上ではエラーですが、PCの方で見ると写真の<クリック>のような何とも酷い画が残っている時もあります。他の多くは壊れたJPGデータでした。

エラー発生は、電池が弱って来ると急に頻度が高くなります。更に、ACアダプタを差しても、電池がへたばっていると全然効果無し!ところが、電池を抜いてACアダプタだけにすれば、正常に!
(これを放出した人が、直前までACアダプタを大事に抱え込んでいた理由が分かったような気がします)

実用性は?
電池が新しい(or NiMH電池が満充電に近い)間は上記のような「エラー表示」は出ませんが、電圧が低下し始めると頻発するので、古くなった電池は不安で使えません。
ところが、そのエラーが出る電池でも、例えばA303の方に入れてみると、液晶モニタ表示状態でも正常に撮影・再生で出来るのです。(やっぱり、なぁ!)

こうなると、単に電池の容量不足だけの問題なのか、それともカメラ自体の故障・不良なのか分からなくなって来ました。まぁ、どちらにしても、実用(野外撮影など)には無理な個体である事は確かなようです。
...しかし、この外装で、中身がA303クラスに入れ替わっていれば、具合がいいのですがねぇ...
[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ