モノローグ 2002.11

TP230Cs改快調! [1130]
TP230CsにAm5x86を載せ替えたら、思いの外/予想通り(?)、快調になった。
Win98搭載でも結構使えそうだ。Win98の立ち上がる時間を測ってみたら、およそ1分半。TP560Eでも、1分近く掛っているから、その5割増し程度なら、なかなかのものだ。(ん?でも、166MHz-80MBに対して、133MHz-20MBだから、そんなもんか?)
それほど用も無いのに拡げてみては、動かして楽しんでいる。ネット歩きやメールの送受信位なら十分使えるし、メイン機TP560Eの横に置いていても、それ程邪魔にはならない。まあ、暫くは、居座っていてもいい。
(その内、適当な役割でも割り振って、常勤にしてやりたいと思うのだが、はて?何か仕事があったかなぁ...)

CPU取り用ジャンク [1128/1201]  *追記
TP230CsのCPU換装を思い立った時、一応は新品CPU(Am5x86-P75)単体の購入も考慮した。
今、このCPUの単体入手は困難/不 可能な模様。(以前は、1.5万円!位で買えた)
また、他のジャンクCPUモジュールなども、i486SXが載っているものしか見掛けない。(\500?)
だから、今回のAMiTY VPのジャンク品(\1,980!)との出会いは、Am5x86-P75取り用として、タイミングも値段もいい案配だった。
(しかし、このジャンクAMiTY VP、値段が手頃なせいか、低品質のものでも、店頭に出たら直ぐ消えて無くなってしまうようだ。一体、どこへ消えるのだろう?...って、当苑にも既に2台+2個来てるのだが)

*追記 [080515]
後日、若松通商を見てたら、CPU単体販売、もう無い!まだあった!Am5x86-P75 \9,800 \1,890也)

デンチ・マーク [1125]
みみラボ!さん処で「デンチ・マーク」と称して、PC110のバッテリ持続時間のデータを募集されているので、協力しようとデータを採ってお送りした。(他の方達のデータも、沢山集まるといいんだが)
ところで、「Testbat.exe(Pierreさん作)」って便利なバッテリ残量ロガがあるなんて、今まで知らなんだ!
(作者Pierreさん、紹介者みみラボ!さんに、感謝!)
これでやると、データが階段状に出てくるので、始めは勘狂ったが、むしろ細かい数字に煩わされないので、実用的かも知れない。また、(当然なんだが)放電も充電も放っておいていいので、大変らくだ!
(追々、当苑でも利用させて頂くかな)

精密ビス [1118]
今、ちょっと考えている事があって、1.55〜1.60mmφの長目のビスを、ある工具店へ探しに行った。
何度も見たけど、「精密コネジ」コーナには1.4と1.7mmφしか無いので、店員のオジさんに尋ねたが、その時のやり取り。
「1.5か1.6位のビスは置いてませんか?」...やおらその棚を見て...
「そのサイズは、置いて無いねぇ」(そこは、今見てる!ちゅうに)
「取り寄せは?...」(標準品には無いかもね)
「大体、そんなサイズのなんて、(世の中に存在し)無いよ」(へっ、実は使ってるんだけど)
「手元のビスを、ノギスで測って来たんですが...」
「そんな、ノギスでなんか測ってもだめだよ」(ん?)
「えっ、駄目ってなぜ?」(とても、知りたいんだが...)
「そりゃ、相手はプラスチックか何かだろ。それだったら、タッピングだよ」(勝手に決めるなよ!)
「相手は金属で、タッピング・ビスでは、駄目なんですが...」
「そんな中途半端な径なら、タッピングがいいよ。相手をプラスチックにしたら問題無いよ」(ちがう!ちゅうに)
その内、そのオジさん、「タッピングだ!タッピング」って言いながら、向こうへ行ってしまった。
(はて?何処で縺れたのかな。止むを得ず、1.7mmφを買って来た。ちょっと太いが、取り替えてしまうなら、これでも可?)

後日、ぽんたさんから1.6mmφを頂戴した。感謝! m(._.)m (ほ〜ら!やっぱり、(世の中には)あったんだ!)

HPのサイズ [1116]
遂に、当苑のファイル・サイズが40MBを超えた。先頃(と言っても9月だっけ)、30MBだったのに...(さて、これからどうすべえ?)
もう\1,000/月を払って20MB増やすかなぁ?と考えていたが、「ThinkPad Club」での或るお二人の会話から、もう一度画像ファイルを検討してみる事にした。
で、PAPYさんの「疾風」を使わせて頂いて、纏めてGIFからJPGへ一括変換してみた。そしたら、以前の評価では1割強の低減だったのが、何と!半分以下にまで減って、全容量が20MB以下になった。GIFからの変換なので、多少画質の低下はあるようだが、何とか我慢できそうなので、ほぼ全部JPGに切り替える事にした。
(これなら、当分は現容量50MBでも保ちそうだ!しかし、以前の評価は一体何だったんだろう?)

参考画像(フレッツ・ロボ君)  GIF画(69KB)  JPG画(27KB)


箱型 [1115]
暗闇から、小さなxxx風のが出て来て、ぶーっと横を通り過ぎて行った。ウヘッ!?と見たら、"CUBE"とか言う車。
少し前までは、丸っこい車が流行だと思ってたら、今度は(ロンドンのタクシー調)箱型なのか?
トコトコ走るタクシーなら、まだ分かるが、道路の良い(?)日本でバンバン飛ばすならガソリンも勿体無いのに...
(他人の好みだから、ほっとけ!..."でも、なあ..."って拘ってるけど、ここにあるThinkPadも箱型だぞ!何ぃ?"ああ、これも走るけど、のろいからいいんだ"ってか?)

65160 [1110]
PC110拡張メモリの16MB化に使える65160チップの乗ったAL-N1用メモリが、今日見たら、店頭に未だあった(参考)。それに、以前より、数が10枚以上増えていた。
実は、先回店のケース内に残りが僅か2枚だったので、AL-N1ファンとの共存共栄(?)を考えて、それらの買占めは止めたのだが。今回増えていたので、買い足すかな?と迷った。しかし、"そんなに、「16MB換装」ばかりしていてもなぁ..."と、結局は止めてしまった。(嫌だと言うわけもないのだが、世間体もある。?)
(まだ、16MBや32MB用が1セット分ずつ余っているので、また年末・年始のイベントでも考えようか)

復活 [1110]
休止中の「みみラボ!」さん処が、復活した。よかった!
近頃は、PC110関連で活きている(?)サイトが少なくなっているので、休止なんて余計に寂しい。
きしもとさん処へ日参して、更新サイトがあれば見させて貰っているが、時には"もしかして、きしもとさんでも見落とされてる処はないか?"などと、自分で探し回る事もある。偶に、初見のサイトも見付かるが、やはり更新日が古い。
(どうやら、いずこも"地獄眼"からお眼こぼしは、されていないらしい)

なぜ遅い? [1109]
先日から、メイン機TP560Eの動きが、使っていると物凄く鈍くなって来るので、困っていた。
Win95HTML Maker AZUKIネットスケープ等々をそっくり入れ直してみたが、暫く使っているとやはり同じようになる。(さては、ウィルスか!?と、少し慌てた。しかし、考えられるソフトは全部入れ替えているし...)
そこで、やました工房さんProcessProbe(今は、Process Walker?)を使わせて頂いて、"遅くなっている時"に走っているプロセスを調べてみた。
(TP530Csをサーバにした)ネットワーク接続のプリンタ(Cannon LBP-250)のプリンタ・ステータスが、「サービス-はい」になっていて、とても怪し気だ!...で、思い切って削除。そしたら、後は至極快調になった!
(そう言えば、ここの処プリンタはOFFにしたままだったけど...鈍かったのは、どうでもいいエラーメッセージを(出せないのに)出そうと気張っていたせいなのか?だとしたら、こんなステータス、むしろ害あって益無しだ!)

16MB換装、更に [1109]
PC110拡張メモリの16MBへの換装、次の2枚も終わった。全20MBで、Win95動作もOK!!
が、ちょっと裏側の配線カットを失敗。油断していたせいか、カットすべき箇所を間違えてしまったのだ。それも、2枚共だ。勿論、ちゃんと手当てはしたので、動作上は何の問題も無いが、"キモイ"(?)事、この上ない。(スミマセン、両方のKさん! m(._.)m )
("何事も、慣れた頃が一番危ない"という戒めを軽視して、当然ながら罰を受けてしまった)

適量 [1107]
100円ショップで、星型ドライバを買った。あるPDAの裏のメモリ蓋を開けるためだ。ほんの数回開け閉めしたら用済みなのだから、100円の値段は大変有り難い。
そう言えば、先日PC110メモリ・ベンチマークで使ったストップ・ウォッチも100円だった。こんな物はこれから先使う頻度や回数は、それ程多くはないだろう。だから、この値段は大変適切なのだ。
ところが、以前にメモリ・チップの換装用として買った0.3mmφの極細糸半田、これは100g/巻で1,400円もした。(他の無駄遣いに比べれば大した金額ではないが、)これだけの量をとても使い切る事はできないから、残りはまったく無駄というもんだ。
あれこれ考えると、適切・適量を供給する100円ショップを考えた人は、ほんとに偉い!(でも、このストップ・ウォッチはよく誤動作するのが難だ)

16MB換装、その後 [1107]
PC110拡張メモリの16MBへの換装作業、大分、手際がよくなって来たが、それでも、道具類の準備-工作-動作確認-後片付けなどを含めると、2枚で大体3時間近く掛かる。まあ、愉しみながらやっているので、殆ど疲れなどは感じない。(生まれつき、こういった工作・作業が好きなせいだろう)
依頼された方には申し訳ないが、(いたずら半分で?)メモリ板毎に少しずつ配線の仕方などを変えさせて貰っている。でも、もうあまりパターンが無い!(いずれも、悪影響は無い、と思う。好例は、これ

悲喜交々 [1105]
昨日、PC110拡張メモリの「16MBへの換装」第1号ができた。やはり、他人様のものに手を加えるのは、多少緊張するもんだ。でも、上手く仕上がったので、嬉しかった。
(普通は、破れて使い物にならないクッション・シートも、今回は何故か(部分的にだが、)上手く剥がれたので、再利用できて格好も付いた)

他方、当主が日課のように訪問させて頂いているサイト「みみラボ!」さんが、「休止」されるらしい。
以前はPC110で随分参考にさせて頂いたし、最近では(よそ目ながら)活き々々したキーボードの話を愉しく読ませて頂いている/いたのだが、少々残念。
休止の理由は存じ上げないが、何にせよできるだけ早く再開されるといいな、と思っている。

亀の万年目? [1104/1109]  *追記
昨日午後から、神戸の六甲山まで、紅葉が見られるかな?と"思い付きドライブ"をした。
当然、デジカメ(CASIO QV2900UX)も持参したが、先日充電しておいたバッテリの中身が既に蒸発している事が、(何時もの如く)途中で判明。で、神戸市内の通り掛かりの"冴えない?たばこ屋兼米屋"で、単3電池を4本、定価で買ったら、盛んに礼を言われた。
六甲山上はあまり見るべき所も無かったので、「森林植物公園」へ。(しかし、天候が悪く、雨模様)
買った単3を装填して、撮影しようとしたら、モニタ画面は出て、シャッタを押したらフラッシュは光るが、後「記録できません!」と出て来る。"何だ、この電池は?"どうやらこの単3、「亀の万年目」だったようだ。(礼が厚かったのは、そのせいか?!)
けど、QV2900も、いい加減な設計だ機能設計が甘い。記録できないなら、フラッシュなんか炊くな!それに、電源が切れてもフラッシュ禁止設定(暫定設定でも)を変えるな!液晶モニタの電力消費も、(光学ファインダ並みに)抑えろ(クソッ)!(まあ、自分の準備不足や勝手要求は置いとくとして)

*追記 [1109]
QV2900UXに八つ当たりしたら、ある方から"心得え違い/使い方間違い"を正す、丁寧な説明を頂いた。感謝! m(._.)m
決して、このカメラが嫌いで、貶しているわけではない。単に、当主の要求が酷過ぎるために、上のような罵倒(!)になったわけ。現に、先日も京都・長岡京の紅葉見物には、相変わらず携帯して行った。(これの高倍率ズームのお陰で(?)、高々度を飛ぶ旅客機の機影も撮れた。...しかし、もう少し高倍率が要るかなぁ)

換装サービスのこと [1101]
32MB拡張メモリを記念贈呈した時には、極く無機質な形式で申し込んで頂いた。今回の16MB換装サービスも、申し込みが多ければ機械的に抽選にさせて貰うつもりだった。
ところが、要望理由や用途などを丁寧に書いて申し込んで下さった方が多く、あまり期待・予想していなかっただけに、嬉しくもあり、また戸惑った。
それぞれを読ませて頂いて、"これは/も換装して上げたいな"とピックアップしていったら、それだけで予定数を超えてしまった。
で、公約を果たすべく(?)、ピックアップした中から抽選で(2名分追加して)6名の方を選んだ。(抽選方法は、各人のために4個のダイスを振って、その合計数の多い方からとした。6名の方々には、先刻連絡メールを送信済み)
他方、これは当主自身の事なのだが、無料で貰えると言う物でも/なら尚更、単に手を差し出すだけではいけなかったんだなぁと、今までを振り返って反省する事しきり。
(しかし、当苑になぜこんなダイスが存在していたのか、謎だ!?麻雀用にしては、少し大粒だし...)

[表紙頁]へ  関連記事の目次へ  [一言板]へ